コメント
もちぱく
チックはストレスが原因の一過性のものがほとんどなので治る可能性高いですよ😊
進級や保育時間が増えたことで少なからずストレスになったのかもしれませんが、このリズムに体も心も慣れて、お母さんともたっぷり触れ合ってれば治るんじゃないかなと思います😳
もちぱく
チックはストレスが原因の一過性のものがほとんどなので治る可能性高いですよ😊
進級や保育時間が増えたことで少なからずストレスになったのかもしれませんが、このリズムに体も心も慣れて、お母さんともたっぷり触れ合ってれば治るんじゃないかなと思います😳
「保育園」に関する質問
至急!!詳しい方教えてください!! 今日付けで職場を退所しました。 令和8年度保育園継続の申請書を提出する期間中ですが 令和7年度中も継続するには8年度と7年度分の求職申告書を提出しないといけないのでしょうか?
おしっこ漏れについて。 オムツは保育園が用意してくださっているので とても助かっているのですが、おしっこが漏れて 全身着替えていますと言われることがちょこちょこあります。 家では全くありません。 家ではLサイ…
自宅→保育園送り(車)→自宅へ戻る→職場(バスや電車)→帰宅→保育園迎え(車) のママさんいますか? 今まで通勤も車でしかしたことがなく、なかなか大変そうなイメージですが、慣れるもんでしょうか?😳💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるべく関わる時間を増やして行きたいと思います🙇🏻♀️
パパとママが喧嘩してるとかも、関係あるのでしょうか?🥲
もちぱく
ケンカの現場は絶対見せない方がいいですよ🥺ケンカが悪いわけじゃないですが、両親は仲良いほうが子どもにはいいですから😊家でチックがないなら直接は関係なさそうですが、心の負担には少なからずなってしまうかなと思います😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
気をつけます🥲
ほんとにありがとうございましたー!