※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽーちゃん
子育て・グッズ

子どもを産んでから、おばさんに過干渉されることに悩んでいます。赤ちゃんを連れ出すことや、蒙古斑についての説明など、おばさんの行動に疑問を感じています。児童相談所に通報されたり、おばさんの冷ややかな態度に悩んでいます。共感してくれる方はいませんか?

子どもを産んでから
おばさんってお節介だなあと感じることありませんか?
気分を害した方すみませんがこの先は見ないでください。

息子を産んでから
おばさんにこんなに小さい子なのに連れ出して。とか
(生後1ヶ月すぎ。銀行、スーパーです。生きていくために必要。赤ちゃんを置いて行けませんよね。)

自分ばかり暖かくしてとか(室内で靴下履かせてなかった時に旦那の親族に言われました)

アザがいっぱいあるねとか(蒙古斑)
義母さんが説明してくれたので大丈夫でしたが
なんかもう蒙古斑については説明するのすらめんどくさい

お風呂の際泣いていた息子の声を聞き児童相談所に通報されたり
たった10分泣いていただけで。
赤ちゃんって泣くものですよね?嫌がらせ?

今日も天気予報雨マークついてなかったから散歩に行ったら帰り道ポツポツと雨が。
傘を忘れていたので持っていたマイバックを子供の頭の上に傘代わりにしました

おばさんからの冷ややかな目。
あー、いま可哀想にって思ってるんだよね。と
出かけても常におばさんの目が気になる

共感してくれる方いませんか

親切にしてくれてるだけなのに。とか
心配してるだけなのにってコメント求めていません

コメント

mei🍒

一言余計ですよね、その世代って😂
あんたらどんな育児してきたんですかって聞きたいです😂私はもっぱらスルーです。目も合わせず聞こえないふり貫きます。なんなら上から被せて子供に喋りかけます(笑)

あい

余計な事言う人いますよねー、私も無視しますよ💨
スルーです。
貴方達とは、時代が違うんだよって思っています。
少し泣いてただけで通報は迷惑ですね💨うちなんて、泣き叫ぶのしょっちゅうなので、要注意家庭になりそうですよ😩

まるちゃん

分かりますー!!
私も下の子連れて出掛けなきゃいけない時、そんな小さい子連れてで歩いていいのー?って嫌味言われたので、じゃあ、赤ちゃんだけお留守番させればいいんですか?って言いました笑
新生児連れて歩き回ることしなきゃ経産婦なんて無理ですよね。
外の環境に出ても大丈夫だからお母さんも赤ちゃんも退院したんだから冷ややかな目で周りが見てきたとしても堂々としてます😂
それぞれの生活がありますからね!

にゃんちゅう

1ヶ月過ぎた頃に息子を連れて実姉と実家近くのコンビニに行ったら
夏場だったのですが
知らないおばさん軍団に
こんな暑い中こんな小さい子を連れて!!これだから若い人はね〜と
2、3分店の入り口で文句言われました😌
きっと子供に相手にされない孫に相手にされない可哀想な人なんだろうな〜と思ってます😂

meg

おばさんに限らず、おじさんもおばあさんもおじいさんもお節介だなぁと心底思います🙃
しゃべる前に頭の中で整理して、相手がどんな気持ちになるか考えてから話したら?って思う方たくさんいますね〜
親切だと思ったこと微塵もないです😇

ぽよ

ババァうるせぇってめっちゃ思いますー😂

なんでもかんでも「かわいそう」って言う人も嫌いです!

はじめてのママリ

かわいそうオババ、ですね😂💦いますいます!!何も言われてなくても、目線とか目つき?とかで、あぁこの人今そう思ってるんだろうなって事あります😇😇うっせぇの一言ですよ、ほんと🤪あの世代はおもったことポンポン言いやがりますからね、無視が1番です🥰🥰