※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
家族・旦那

野菜が苦手な旦那さんいますか!?うちは全く食べないので何かアドバイス…

野菜が苦手な旦那さんいますか!?
うちは全く食べないので
何かアドバイスいただけたらお願いします(T_T)

コメント

ゆーもちゃん

子供のように少しだけでも食べさせます。また、子供が大きくなった時、子供の前では絶対に嫌いと言わず食べるように言ってます。

親を恨みます笑

  • ゆ

    私も旦那に少しずつ野菜のおかずを増やそうと思います!!
    ほんとに親を恨みたくなります(笑)
    どういう食生活をさせてきたのか...
    まわりが甘すぎますね!

    • 9月1日
こむしゃん

結婚前、旦那は実家暮らしだったのでお義母さんが甘やかすのもあって野菜全然食べませんでした😥
俺これ嫌いなんだよねーと言って残したがっても、パパが好き嫌いしてたら子どもに示しがつかんよ?とか言いながら嫌々ながらも食べてもらって何とか克服?しました!
本当に吐いてしまうくらいに苦手なものは仕方ないですが、大抵食わず嫌いだったり調理の問題かなって思います
例えばしいたけ嫌いとして、焼きしいたけやしいたけの天ぷらだと素材の味がそのまま出てアウトなんですが、みじん切りにして春巻きだとどうでしょうか?割と高確率で食べられると思います💡
野菜を摂らないと健康維持は難しいので、上手く誤魔化せる料理ばかりではないですが、地道に頑張れば克服まではいかなくても苦手ながらに食べられるようになると思います
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)✧

  • ゆ

    そうなんですよね...若い頃は
    気にしないけれど
    歳をとった時のことを考えると怖くて💦
    細かく刻んでアレンジしてみます\( ˆ ˆ )/!
    子どもの前ではちゃんと食べて欲しいです泣

    • 9月1日
ままリーン

うちの旦那も野菜嫌いです。子供の頃からやしく、よけられないようにみじん切りにしたり、隠して料理に入れたりしてます。あと、朝はグリーンスムージーを作って飲ませてます。バナナ入れたら、飲みやすくなるので…σ(^_^;)

  • ゆ

    やはりみなさん細かく刻んで食べさせているんですね!!
    うちも飲みなと言ったら野菜ジュースは飲んでます...
    スムージーにも挑戦してみたいです♪

    • 9月1日
ママさん

同じく嫌いです!っていうか
昔は嫌いでしたがだんだん食べるようになってきました。
親はどんだけ甘やかしてきたのか、、最近になって食べなって言われてるけど今更かよって心の中で思ってます(>_<)
小さく切ったり例えばナスとか茶色の味噌汁やカレーに入れちゃったり
きゅうりを薄い千切りにして
キャベツの千切りに隠して入れたり( ̄▽ ̄)笑
少しずつ食べれるようになってくれるといいですね!

  • ゆ

    親も親ですよね...肉と魚中心で食べさせていたんだなと( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
    カレーならわりと具材を気にせず食べてくれるので食べさせてみようと思います!!
    子どもにはそういう姿を見せたくないので(T_T)

    • 9月1日
コロコロ

ウチの旦那も野菜嫌いです
調理法によっては食べるものもありますけど…
良かれと思って細かく切って入れたらブチギレられたので、不健康になってしまえ!(笑)
と思って旦那の分は野菜抜いたりしてます
本当手間です
野菜に限らず好き嫌いが多くて本当めんどくさいです

  • ゆ

    せっかく旦那さんのことを考えて細かく切って入れたのにブチギレるなんて!!
    あたしも文句言われた時には
    不健康でもなってろ!って思っちゃいます(笑)!
    野菜食べれるだけでおかずの1品ができるのに...いちいち大変です...
    うちも他にも果物が嫌いだったりと変わり者です!!もうほんとにめんどうですよね!!

    • 9月1日