三ヶ月の娘が泣き方が激しくなり、母乳をあげる間隔に悩んでいます。おっぱいをあげると落ち着くが、三時間経っていないときはどうすればいいか不安です。これは問題ないでしょうか?
もうすぐ三ヶ月の娘がいます。
今週から突然泣き方が激しくなってきました。三時間ごとに母乳をあげるようにしていたので泣いたらすぐおっぱいではなくできるだけあやすように今までしてたんですが、最近ものすごい泣き方なので三時間経ってないときはどうするべきなのか悩んでて…。
おっぱいをあげたらすぐ落ち着いて飲んでくれます。拒絶して泣くことは今のところありません。だいたい1日トータル8回前後母乳をあげてます。新生児のころは泣いたらすぐ母乳って感じでしたが三ヶ月とかでもこんな感じで問題ないでしょうか??
- りちゃーん(9歳)
コメント
怪獣使い
うちの子も離乳食までは泣いたら母乳でした!
飲みたいのを我慢させる必要はないと思いますよ(><)
トトロ
母乳は問題ないですよ!
もしかすると、3時間おきの母乳では足りなくなってきてるのかも!
母乳はほしがるだけ上げて問題ないです!
-
りちゃーん
足りてないから泣いてるかもしれないんですね💦体重もすごく増えすぎてるとかではないのであんま考えすぎずにあげてみることにします❗ありがとうございました❗
- 9月1日
りゅうゆみ
トータル8回少ない気もします。泣いたらおっぱいで、まだまだ良いと思います。
-
りちゃーん
8回少ないんですね💦なんか同じ月齢の友達がもっと少なかったのであげすぎかなーと悩んでできるだけあやすようにしちゃってました❗もっと気楽にやってみます!ありがとうございました‼
- 9月1日
りちゃーん
なんか欲しくてないているのかただの黄昏泣きなのかわからなくて💦でも飲んでくれるってことは欲しがってるってことですよね?!ありがとうございました❗
りちゃーん
そうなんですね!離乳食まではいいって聞いて安心しました❤なんかものによって三ヶ月過ぎたら泣いたらすぐにおっぱいではなくしていったほうがいいとか書いてるものもあって迷ってしまいました💦ありがとうございます❗
怪獣使い
4ヵ月検診では確かに指摘されました!
でも試してみたところ泣く泣く…なのであやしても泣くなら今でもあげちゃいますよ!
そんなあげ方でも間隔は開いてきてます☆
欲しくて泣いてるのを我慢させるのは見てるこっちも辛いです(><)