
友達と子供同士の遊びが続けて熱で延期になり、ストレスが溜まっている女性の相談です。息抜きも大切だと感じています。
ただの吐き出しです。
明後日久々に小学校時代からの友達と子供同士で遊ばせる約束をしていたのに上の子が熱を出して先延ばしに…しかも2連続で。。
前回は下の子が熱を出して直前で先延ばしになりました。
こんなことが続いたら信用失って遊ぶのも誘ってくれなくなるかもしれない。友達は気にしないでーって言ってくれてるけど毎回だとさすがに嫌な気持ちになってると思います…
しかも今日は美容院と歯医者の予約をしていたのにそれもキャンセル。(これも前回同様、子供が熱を出したせいで2回目キャンセル)
母も仕事があって今日は有給で休んでくれていたのに…子供を預けてリフレッシュできると思ったのに…たまにの息抜きもさせてくれないの?と思ってしまいます。
一回なら仕方ないと思いますが二回連続キャンセルさせられるとさすがにイライラが募ります。
子供だって好きで風邪や熱を出しているわけではないのは分かっています。でも全部我慢我慢の連続で爆発しそうです。
母親になると我慢の連続なんですね。喜びもありますがその分イライラ、我慢も同じくらいあるんだと改めて実感しました。
- ままり(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Clover
子供がいると突然のキャンセルも付き物ですよね😣
けどそれで信用失うはないですよ❣️
突然の不調などお互い様ですし昔からのお友達のようなので尚更ままりさんの性格等も理解してくれてると思いますし😊
子供が1番風邪や熱で辛いのはもちろんなんですが行きたかった予定など行けなくなってイライラしてしまう気持ちも良く分かります😭
子供達がもう少し大きくなってきたら体調も安定してくるだろうし何より逆にこっちが子供達に構ってもらえなくなりそうなので今のうちの我慢だと思って耐え忍んでいます😅
ままり
コメントありがとうございます😊
その友達はとてもいい子だからこそ信用失いたくないって強く思ってしまって😣💦
男の子は小さい頃は弱いけどそこそこ大きくなったら体力もついてきて体調も安定してきますかね…🥺
こういうことこの先何度もあると思うけれどティータイムさんのように私も耐え忍びたいと思います😭💦
Clover
ウチも上に2人いるんですが体調安定してくると思います✨
年中さん辺りからグッと体力ついてきました💪
風邪引くたびに新しい抗体作ってるんだね、頑張れって言ってます😂
何回連続のキャンセルになってしまったとしても子供に罪はないですし、そういうので崩れる関係でもないと思うので大丈夫ですよ🙆♀️
お互い子育て=喜び、我慢我慢、喜び、我慢だけど頑張りましょうね😊