
離乳食9日目で、にんじんを続けるべきか悩んでいます。他の野菜に移行すべきでしょうか。また、余った冷凍にんじんのアレンジ方法があれば教えてください。
離乳食今日で9日目です。
7日目8日目は
10倍粥小さじ3
にんじん小さじ1 をあげました。
冷凍の離乳食は1週間で食べなきゃなのににんじん作りすぎてまだまだ余ってるので今日もにんじんでいいかなーでももう2日間にんじん食べたし他の野菜に移行した方がいいのかなーと思ったり😅
皆さんならにんじん食べさせますか?他の野菜にしますか?
今日もにんじんにしてもそれでもまだまだ余るので冷凍にんじん何かアレンジ方法もあれば教えて欲しいです😢
- まるまる(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1日目人参小さじ1
2日目人参小さじ2
3日目新野菜小さじ1人参小さじ2
4日目新野菜小さじ2人参小さじ1
というように量変えずに種類増やしていきました☺️あまり食べないようであれば新野菜をメインに人参はおつまみ程度でという感じでした!
余ったものはカレーやスープに入れて大人が食べてました☺️

あやママ
私はだいたい10日から2週間は冷凍保存してました😅😅上の方がいうように新しい食材に人参をプラスしたらいいと思います☺️✨
-
まるまる
1週間分だけ作るって難しいですよね🥲
新しい野菜とにんじんあげたら食べました😍- 4月28日

おまま
私の見てた本では保存期間2週間だったので2週間で消費してましたよ☺️
-
まるまる
そうなんですね!冷凍だからアバウトなんですかねー🤣
様子見で10日くらいやってみます!- 4月28日
まるまる
コメントの通り新野菜とにんじんにしました!
食べれるかなーと思いましたが食べてくれました🤣
カレーやスープいいですね!