
コメント

はじめてのママリ🔰
職種というより会社によるのではないですか?
うちはサービス業ですがパートでも取れますよ!

退会ユーザー
辞めないとではないですよ〜☺️
1年以上雇用保険に入っていたり条件満たせば可能です😊
わたしはパートですが、2人目産んだあとも戻ります!
職種は関係ないと思います。
-
もろろ
そうなんですね。ハローワークの人に難しいと言われて。結構そういう会社あるんですかね?
- 4月28日
はじめてのママリ🔰
職種というより会社によるのではないですか?
うちはサービス業ですがパートでも取れますよ!
退会ユーザー
辞めないとではないですよ〜☺️
1年以上雇用保険に入っていたり条件満たせば可能です😊
わたしはパートですが、2人目産んだあとも戻ります!
職種は関係ないと思います。
もろろ
そうなんですね。ハローワークの人に難しいと言われて。結構そういう会社あるんですかね?
「転職」に関する質問
いまメガバンクで時短正社員してますが、転職活動中です。 全然いいところなくて泣いてます。 やはり福利厚生とか大手に勝るところはないんですかね。 小学校6年生まで時短が使えるのですが、そんなところがまずなく、…
主人が仕事を辞めたいと言い出し 私から見てもどんどん疲弊しており 仕事から帰ってきても夕飯を 食べたり食べなかったりで そんな主人を見てるのも辛く 何も出来ない自分にも嫌になってきます。 普段は子ども2人(年長…
すみません、お金に関する相談です。 妊娠中に夫の実家近くに引っ越し職場が遠くなったので仕事を辞めました。 しかし、夫の年収は430万です。 お金が足りないので、産後再び働くため保育園の申請をしようとしましたが、…
お仕事人気の質問ランキング
もろろ
会社によるんですね。風当たりとか強くないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
それはその職場の人やもろろさんの人柄で変わると思います!
会社がOKとしているなら誰も文句は言えないですよね。
もろろ
そうですよね(>_<)ありがとうございます。