
子どもが多動症か心配です。落ち着きがなく、自分のペースで行動します。これは月齢によるものでしょうか。
我が子多動症じゃないかと思うくらい落ち着きがなくて困っています😭
0歳児の頃からお膝でジッとすることは皆無で、すぐ降りようとします。
ケータイの動画を見せたり、立って抱っこするとジッとしてくれますが、、、
11カ月の頃から歩けるようになり、ほんとあっち行ったりこっちいったり、指差ししながらどんどん進んでいってしまいます😭
1週間前まで手を繋いでくれてたのに今は完全拒否😭
我が道をゆくです、、、。
このくらいの月齢だとこんな感じなんでしょうか。
私のイメージでは、お膝でちゃんと座ってくれて、手を繋いで歩いてくれて、手を離していて1人で歩いてもちょこちょこ親の顔確認しながら、戻ってきてくれると思っていました😭
うちの子あまりにも動きすぎでしょうか。
- ぱんぷきん(9歳)
コメント

はなつな
性格だと思います^_^;
一歳二歳で落ち着いている子の方が珍しいと思いますよ、特に男の子は(^-^)
周りのママみーんなに言われます。男の子は追いかけ回さないといけないから大変だよ〜!って。三人目にして初の男の子なので…。

ぺいた
現在保育士をしていますが、ぱんぷきんさんのお子さんくらいの子はほとんどそんなかんじですよ😄
散歩行くとなっても手は繋ぎたがらず、自分で歩いて行くし、そのようなことは成長過程で大事なんじゃないですかね😊❗️
心配なさらなくても大丈夫だと思います❗️親の思うようにならないのが子どもです☺️💓
-
ぱんぷきん
心強いコメントありがとうございます😭
成長の過程なんですね😭安心しました、、、。
この状態が落ち着くのは大体どのくらいでしょうか、、??- 9月1日
-
ぺいた
その子によって違います!
ですが、親や保育者がその時期に怒りすぎてしまったり、無理矢理座らせたりすると、逆効果なんです😫💦いろんなことに興味をもったり、自分でやりたがることに寄り添ってあげ、時間がかかるかもしれないけど待ってあげる。そうすると子どもは自分が納得するまでやり、やってやって満足します。その時期はその子それぞれですが、次に大人を見るんです。大人をみて、大人の真似をしたがり、その時に「ここでは手をつなぐんだよ」とか、「座るんだよ」とお話してあげると、すんなりわかってくれたりするんです☺️かわいいですよね💓
でも大体2歳くらいには落ち着くと思います😉2歳過ぎてもそのような状態なら、「この子は人よりいろんなことに興味を持てる子だ」と感心して見てあげましょう😘
お母さん、大変だと思いますが、ここを乗り越えましょ😭💦私も頑張ります❗️- 9月1日

のんプー
うちも、1歳くらいは
買い物は絶対一緒に行きたくいくらい大変でした。
だから旦那が休みの日に一人でさっと行ってました。
ベビーカーもカートも抱っこ紐も嫌い、、なにしてもギャン泣きでした。
2歳になりましたが、手伝ってくれるし、荷物も持ってくれ
だいぶ落ち着きました。
いろいろな物が初めて見るものだし、興味が出るのは当然で、とても大事なことです(^○^)
って綺麗事言っても親としてはだいぶ迷惑なんですけどね…(笑)
-
ぱんぷきん
同じ方がいらっしゃって安心しました😭
ほんといまは追いかけ回さなきゃいけなくなったので外出が憂鬱です😭
いつか落ち着く日がきますよね😭おてて繋いでくれる日を楽しみに、育児がんばりたいと思います❤️- 9月1日

黄緑子
ごく普通の行動です♡♡
子供はそんなもんです(´˘`*)
性格もありますが、そういう子なんだと思いますよ!
-
ぱんぷきん
普通の行動なんですね😭安心しました、、、。この子の個性と捉えて明日も追いかけ回したいと思います❤️
- 9月1日

かさぶー
うちも同じで多動かと不安です(´・_・`)同じくらいの月齢の子、
まだ歩かない子の方が多い気がしませんか?
つかまり立ちぐらいで。うちは10ヶ月から歩き出して今は走ってます。
支援センターのイベントとかで他の子を見るとみーんな大人しくて、動き回っててもママが見える範囲?ぐらいの様だし…
お膝に座ってお歌を歌いましょう〜♫なんて到底無理だし、何かしら制止したりすると奇声を上げて暴れて拒絶。。ちーん。ですよねw
-
ぱんぷきん
めっちゃわかります!笑
阻止するとぐずるぐずる笑
ほんとまだ歩かない子が多くて、すごくいい子ばかりで不安になる日々でした😭
落ち着いてくれる日が来ることを夢見て一緒に頑張りましょう😭- 9月1日

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
そんなこといいだしたら
同じ月齢の子の多くが
多動症です(´ ˘ `∗)

y
初めまして🙇♀️まだいらっしゃいますか?その後どうなったか教えていただけませんか?
ぱんぷきん
そうなんですね😭 男の子は大変!ってこういうことなのか😭ほんと毎日追いかけ回す日々です😭
上お二人心強いお姉さんがいて羨ましい😊
男の子子育て頑張りましょう❤️