![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たまごやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごやき
日本製のものならナチュラルチーズでも火を通されてるから大丈夫と書かれてるの見た事ありますし、大丈夫かと思います😊🙌
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
妊娠中同じもの食べてましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日本製のナチュラルチーズは製造過程で加熱しているので、妊婦でも大丈夫ですよ!
避けないといけないのは、海外製のナチュラルチーズです💦
これはパンにチーズが練り込んでいるタイプでしょうか?
それなら、パンを発酵するときにも加熱されているので、尚更大丈夫です🙆🏻♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パンに練り込まれてるわけですよね?なら大丈夫です。パンは焼いて作ります🤔
ほかの方が日本のものなら大丈夫!とおっしゃってますがこういう原材料に含まれているチーズというものはほとんどが海外からの輸入品です。もちろん、輸入品も検疫(このケースは検疫じゃないかもですが)してますがたくさんある中の1部だったりしますので紛れ込んでることもあります。
同じく、お店で出されるチーズも高値の日本製ナチュラルチーズを使っていることは少ないと思います。
私も生のチーズを食べてしまい、心配で問い合わせすると「加熱はされてないナチュラルチーズですが、弊社は輸入の際の検査と、自社にて再度検査をしてます。」という回答でマイルドな心配してました。
基本的には加熱されていたら大丈夫なのでしっかりと加熱すること、お店ではチーズは食べない、食べる時は加熱をしっかりとお願いしますと頼むといいかとおもいます。
コメント