※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り♡みmama
子育て・グッズ

3歳児の寝かしつけ方法について相談です。保育園でお昼寝後、夜22時から23時になかなか寝つかない状況です。

3歳児、保育園に通っていてお昼寝は二時間しています。
夜寝るのが22時から23時。
どうやって寝かしつけていますか?なかなか寝なくて困っています。´д` ;

コメント

ザト

朝は何時に起こしてますか?我が家は7時に起こして夜は8時過ぎに寝ます♪

り♡みmama

朝は7時に起こします。
6時半に一人で起きてくるときもあります!笑

iPad中毒で布団に入ったまま見てるのでなかなか寝ません。

のんちゃむ♡

2歳半の娘は09時頃布団に入れて、部屋を暗くして腕枕してあげるといつの間にか寝てます(*´ω`*)!

ザト

うちの子もベッドに入ると『でんわ(iPhoneでYouTubeを見たい)取って』と言いますが、無視して絶対に渡しません。泣く日もありますが、ベッドは寝るところなので、iPadを持たずに布団に入り、寝るように促すしかないと思います(;´・ω・)

ゆうかりん

うちもお昼寝があったときは
23時過ぎ最悪な時は日付変わって
ようやく寝るって感じでした。
連れ子なのですが再婚前で
その時は義母が寝かしつけていて
DVDが見たいって泣いて
見せていたようです。
テレビやゲームは寝る前には
泣こうが叫ぼうがダメ
と再婚後は徹底していまでは
お昼寝がなくなったのもあり
8時半には寝てくれます♪
iPadは寝る時は禁止と
決めるのが一番かなと思います(*_*)

はぁさん

うちも2歳ですが、保育園の昼寝2時間~2時間半してきて
毎日8時半に布団に行きますが
なかなか寝ず結局9時半近くになります(´ω`)
保育園の先生に相談して
他の子の妨げにならない程度に少し早めに起こして下さいって頼んでます。

り♡みmama

保育園でのお昼寝短ければいいのですが、2時間はしてるみたいです。

参考になりました!ありがとうございました^_^

ザト

ちなみに我が家も保育園のお昼寝は2〜2.5時間です♪