![aco19](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
まだ赤ちゃん産まれてないですがコメントします♡
日本は甚大な災害があってから確か72時間で国の支援体制が整う(水や食料、オムツなど)みたいなので3日分なんだと思います(´・_・`)✨
全て担いで逃げるのって大変ですよね。。考えただけで(;_;)
![kaana☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaana☆
避難する事を考えるのも大事ですが
避難しなくても物流がストップしてしまった事を考えて家に沢山ストックしておいた方が良いと思います!
我が家は車に1パック、家に2パックの予備が常にあります。
もし、避難しても家が崩れていなければ後々取りに行けますし、車には1パック乗せておくとお出かけの際にも活用出来ます!
-
aco19
なるほど(*^^*)確かにそれは困りますよね!
ありがとうございました!- 9月1日
![ありすりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありすりあ
うちは、とりあえずおむつ20枚とタオル5枚ビニール袋3枚いれてます。
なにかで、ビニール袋とタオルでおむつ代わりになると聞いたので。
-
aco19
そうなんですね!代用を考えていませんでした(*^o^*)
ありがとうございました!- 9月1日
コメント