
スタッフの採用応募者のメールが不適切で、印象が悪い。履歴書のミスもあり、面接でどこを見るか、メールや履歴書のミスについてどう思うか。
私は小規模企業の社長です。
先日スタッフの採用募集にメールで応募してくれた方がいたのですが、メールの送り方がなっていません。
例)
私のメール「○○様 弊社に応募いただきありがとうございます。面接を致しますので○日○時に弊社へお越しいただけますでしょうか。ご連絡お待ちしております。○○(私の名前)」
スタッフ応募者「○日○時ですね。よろしくお願いします。」
と言った感じで、メールのやりとりで私の名前や役職も知っているのにメールの上に書かない、敬語ができていないといったところです。また、資格が必要な仕事ですが履歴書の資格欄に書き忘れもありました。指摘したところ「記載にミスがあり申し訳ありません。すみませんがよろしくお願いします。」とだけ返信があり、正直あまり印象が良くありません。
副社長がメールや履歴書だけでは分からないなら会ってみましょうと、勧めもあり面接まですることになりましたが、書類で落とすか悩みました。
皆さんなら面接の際どこをみますか?
また上記のメールの送り方や履歴書のミスはどう思われますか?
- 天ぷらCEO(5歳5ヶ月)
コメント

ここ
年齢にもよりますし、職歴にもよるのかなと思いました!
社会に出たことなければメールのやり取りも分からないと思いますし😣

ママリ
さすがに資格必要なところに無資格はないと思います。
また、メールも上の方と同じく若ければ分からない人も多いと思います。
会って判断でいいのでは
-
天ぷらCEO
記載不備も含めメールのやり取りも採用側がやる気を感じられないのは勿体ないです。お会いして指摘した際に快く聞き入れられる人は成長できると思うので、お会いして様子を見ようと思います。
ありがとうございます!- 4月27日

イチカワ
社会人としてのメール文章は一般教養としてみなすので、私ならこんなに酷ければ書類で落とします。もちろん職種によりますが、メールマナーを知っている知らないのは別問題として、分からないなら分からないなりに相手に敬意を払う返信が欲しいところですよね。
-
天ぷらCEO
相手に対する敬意、本当にそう思います。やる気が感じられないだけでなく敬意がないメールのやり取りが気になります。
ご本人にお会いしたところで最初の印象が悪いと、とも思いますが😅お話しして一緒に仕事が出来そうか見極めます。
ありがとうございます!- 4月27日

あや
私なら落としますね😂
派遣会社で働いてますが、派遣の登録にきてる人でもそのレベルだったら会ってみたとして、
あ、やっぱりダメだな。っていう確信を得るためだけの時間になる事が多いです😅
それで仕事ができて直接会ってみたらよかったとしても、入りの印象最悪だとそっちが本質に見えて嫌ですよね😂
お気持ちすごくわかりますw
-
天ぷらCEO
落としますか😂
私も副社長に勧められなかったら落としていたと思います。
実際にお会いしたところでどれだけ印象が改善するかわかりませんが、様子みてみます。
ご意見伺えて良かったです。
ありがとうございます!- 4月27日

☽
社会経験が少ないとか若いからとかでマナーがなってないのはしかたないみたいな考えは私は理解できないですし、そういうメールとかでのやりとりの仕方とか調べれば出てくるし、実際自分も学生の頃に失礼がないよう調べながら送ったりしてたので、単にその方の常識が欠けているんだと思います。
ミスは誰にでもあるにしろ、履歴書のミスもあるとのことで、あまり熱意が伝わってこないし書類で落としてもいいと思いますよ。
-
天ぷらCEO
私もやる気があれば若かろうと調べて応募すると思うので、常識も無ければやる気もないけどとりあえず就職したいのかな?という印象です。
一応お会いて様子をみますが落とす理由を増やすために会う事になるかもしれません...。
ご意見ありがとうございました!- 4月27日
天ぷらCEO
27歳で一箇所だけ長く勤めてらっしゃいましたが今は無職のようです。
私は就職したいならメールの送り方くらい調べると思ったのですが、そのように考える方もいるというのは参考にさせていただきます。
面接の際ビジネスメールの送り方や履歴書ミスを指摘した時の本人の反応によってやる気を判断します。
ありがとうございます!