※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

ベビーチェアについて、離乳食を始める際に使っているingenuityが前のめりになりやすくて使いにくいです。ハイチェアかローチェアか悩んでいます。おすすめのベビーチェアはありますか?

ベビーチェアについて。

離乳食を始める際、先輩からお下がりでもらったingenuityを使っています。
使うまではバンボみたいだし、テーブル付きで普段収納できるからいいやー!って思っていました。
実際離乳食始まると、まだ腰がしっかりしていないのもあってかすごく前のめりになります😫
自分の膝の上に乗せて〜ってするとそれで片手が塞がるのでイマイチやりにくく…
ハイチェアにするか、ローチェアにするかまだ決めていませんが、おすすめのベビーチェアありますか?

コメント

stay

その頃は、ソファに座らせてあげてました〜
バンボあったんですが、うちの子もまだ不安定で😅
腰がしっかりしたら使えるようになりますよ!
せっかくもらったんですし、短いスパンなのでわたしは特に買い足したりしてないです😌

  • りり

    りり

    ソファもありですが、汚されるリスクに怯えちゃいます😭💦
    もう少し腰がしっかりしてきたら安定しますかね☺️

    • 4月30日
まさみみ

最初しばらくはだっこであげてましたが、少し慣れたらインジェニュイティで座らせてましたよ❗息子も前のめりになるので、お腹とテーブルにタオルを置いて使ってました✨慣れたらとても使いやすいですよ😃その時期にはそれで十分と思います。
ちなみに11か月くらいからはうちはトリップトラップ使ってます。

  • りり

    りり

    タオルを置くの、参考にしたいと思います!
    トリップトラップも探してみます☺️

    • 4月30日
  • まさみみ

    まさみみ

    言葉足らずになってました…お腹とテーブルの間にタオル押し込んで使ってました✋試してみてくださいね❗

    • 5月1日
deleted user

インジェニュイティって6ヶ月からですよ!

腰座るのはもうすぐなので豆椅子以外なら、買い足しません😂

  • りり

    りり

    そうなんですね〜!先輩からざっくりの説明でき聞いてたのでそのまま使っています!
    ハアチェアは元々気になっていたので、聞いてしまいました💦

    • 4月30日