
授乳中のしこりが消えないので不安です。一年前に病院で乳瘤と言われたけど、まだ残っています。再度診てもらうべきでしょうか?自然に消えた経験のある方いますか?怖い話は避けてください。
子供が生まれて2週間後くらいにできたんですが、今現在も授乳中でしこりがとれず
授乳終わった時に自然としこりが消えた方とかいらっしゃいますか?
ちょうど1年前に娘が生後4ヶ月の時不安になって
総合病院で見てもらったんですが、乳瘤と判断されたので授乳中が終われば消えると言われたんですが…正直まだ残ってるので本当に消えるのかなと不安です。
見てもらってから一年経つし診てもらうのはありですかね?
自然としこりが消えたよーって方はいらっしゃいますか?
怖い話は出来れば遠慮して頂きたいです(;_;)
不安になります。
- ママリ
コメント

moony mama
授乳中にシコリを発見して、それ以来定期検診受けでます。
しこり消えてませんが、細胞診までしていただいて問題ないと言われてますよ。
心配なら、検診受けちゃったほうが良いのかな?と思います😊
ママリ
コメントありがとうございます!
念の為1ヶ月先になりますが、予約入れました💦
細胞診とはどのような感じなのでしょうか?胸に針を刺したりするんでしょうか?😳定期検診の頻度はどのくらいでしょうか?
質問多くてすみません。
moony mama
細胞診は、針刺て細胞取ります。私は簡易的な細いものでしたので、麻酔などもなく😅 ちょっと痛かったです。
定期検診は、半年から一年に一度受けてます。医師の指示で決まります。
私は、定期検診の結果最初に見つけたシコリとは別で見つかり、そちらの方が怪しいとなり、今総合病院で細胞診の確定をしてもらうため手続き中です。少し太い針を刺すため、部分麻酔するそうです😅
ママリ
そうなんですね😣
情報ありがとうございます!
やはり定期検診は大事ですよね😥
どうかご無事で、悪いものじゃないことを願っております💦
moony mama
ありがとうございます。
はなさんも、受診することでお気持ちスッキリしますように。