コメント
みなみ
継続できるかは自治体によって違うと思います💡
来年度から通わせたくて市役所に聞いたら私のところは継続できるようでした。
田舎だからかな?と思います💡
保育園激戦区だと難しそうなイメージです💦
市役所の担当の課だと間違いないのでは?と思います!
みなみ
継続できるかは自治体によって違うと思います💡
来年度から通わせたくて市役所に聞いたら私のところは継続できるようでした。
田舎だからかな?と思います💡
保育園激戦区だと難しそうなイメージです💦
市役所の担当の課だと間違いないのでは?と思います!
「保育園」に関する質問
みなさんハロウィンパーティーしてますか?😳 うちは毎年どこかハロウィンのイベントに家族で行ってましたが、今年は何も出来なそうです💦 保育園とか習い事でハロウィンのイベントはやってくれますが、家族でも何かした方…
皆さんの自治体の保育園のきょうだいポイントについて教えてください…! 例えば、 令和8年4月入園希望してる子がいて、その子の上の子が令和8年3月で卒園してしまう場合は、きょうだいポイントつかないんでしょうか?
1歳11ヶ月(もうすぐ2歳)の男の子ママです。 現在話せる単語が パパ、ママ、わんわん、なんなん(にゃんにゃん)、がおー、 ぶーぶ、バイバイ、かんぱーい、はい、ばぁ(いないないばぁ) アンパンマン、ばいき(バイキ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヒロコ
自治体によって違うんですね!
ありがとうございます!
問い合わせてみます(^^)