
離乳食の進め方について相談です。白身魚と小麦、卵黄の順番や、アレルギーの判断、食材の種類について不安があります。GW後に始めることを考えています。
離乳食を始め、1ヶ月ちょっと経ちました!
小麦はそうめんから始めようかなと思っています🤔卵黄も始めなきゃかなと思いつつ、ゴールデンウィークに入るのでその後かなと考えています🥚
ちなみに白身魚がまだです🐟
①順番としては、白身魚を食べて卵黄と小麦どちらから始めるといいでしょうか..
②小麦は、そうめんでアレルギー反応なければパンやうどんもOKですか?
③GWに入るので、小麦や卵黄はGW明けがいいですよね😓
④小麦は、どのくらい食べれたらアレルギーなしと判断すれば良いでしょう…。
⑤はじめて1ヶ月くらいで食材16種は少ないですかね🥲?
ごちゃごちゃですみません😥
- み(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
①わたしは卵黄から進めましたが、人によっては卵黄をかなり慎重にやるとかなり時間がかかるので、小麦から先にやる人もいると思います。
②うどんは多分大丈夫ですが、パンはマーガリンとか小麦以外の別のものも入ってるのでアレルギー出る可能性があるみたいです。あと物によって小麦の使用量が違うのでそれもあるかと。わたしは念のため全て慎重にチェックしました。
③GWあけが安心だと思います!
④小さじ3まで進めたらOKとしましたが、心配性なのでそのあとも目安量までいっきに増やさずに段階を経て増やしました。保健師さんにも聞きましたが、小さじ3まで食べれたら、ほぼアレルギーなしと判断して良いみたいですが、体調によってでちゃうとかもあるみたいです。
⑤少なくないと思います。わたしも20前後だったと思います!
み
卵黄は、数日空けて少しずつ増やしていきましたか🥚?
小麦はそれぞれチェックしつつ進めていこうと思います😌!
参考にさせていただきますね☺️
はじめてのママリ
はい、卵黄は週3ペースで少しずつ増やしました!
み
なるほど!参考にします☺️