![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
旅行カバンみたいので行きましたよ☺️
荷物の受け渡しが出来ないので、キャリーバッグの方もいました😊
![ixnxr.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ixnxr.mama♡
今回、面会なども出来なかったので
入院日数分の荷物、全部まとめて
持って行きました!笑笑
1〜2泊用のキャリーケースと大きめの
バッグでもパンパンでした!笑笑
-
mamama
やっぱりそうなりますよね?!笑
あやうく、逆に小さすぎて驚かれるところでした🤣- 4月27日
-
ixnxr.mama♡
インスタとか見てると、かさばる物は
圧縮袋で小さくして持って行くって方も
いました⭐︎⭐︎ 旅行気分で行きましょ!笑- 4月27日
-
mamama
なるほど!
赤ちゃんの退院着はなかなかの圧縮したのでせっかくの可愛い服がシワシワになりそうですが、このまま行きます!🤣- 4月27日
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
病院でパジャマ、タオルの貸し出しありで一泊用のスーツケースに入れて持って行きました‼️
半分は水とお菓子だけで帰りはすかすかだなーと思っていたら病院からのお土産でまたパンパンになって帰りました。笑
-
mamama
そうなんです!パジャマは貸し出しなんです!
あ!タオル入れてません!笑
…ん?タオルは貸し出しだったかな…。ちょっと確認します🤣
飲み物水2本しか入れてなくて…大事なお菓子をひとつも入れてない…
あーやっぱり旅行カバンにします🤣- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2〜3泊用のキャリーケースと
大きめのトートバッグで行きました!
-
mamama
わー!大荷物!!入院する時それ全部自分で持って行ったのでしょうか?!
私は昼間もし破水とか陣痛始まったら、陣痛タクシーで1人で行くことになるので、大荷物だとどうしたもんかと…💦- 4月27日
-
退会ユーザー
たまたま夫がいたので持ってもらいましたが、居なければ1人で持って行く予定でした!陣痛タクシーならお手伝いしてもらえると思うのと、運ぶ時もキャリーの上にトートバッグ乗せてコロコロすればいいかなと思ってました☺️- 4月27日
-
mamama
私もそうだと良いんですけど…なるべく土日祝日や夜間のプラス料金をとられたくないという気持ちもあり…複雑です笑
そういえば力だけはあるのを忘れてました笑 大荷物でも私ならいける🤣- 4月27日
-
退会ユーザー
わかります😂出来ればプラス料金にならないようにしたいですよね💦- 4月27日
-
mamama
そうなんです💦長男のためにGW中生まれる事が1番なのですが、加算が怖いし、まだ赤ちゃんにとっては早いし…と思ってます笑- 4月27日
![かえたんあおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえたんあおたん
二泊三日のときにつかってるキャリーバッグ持っていきます
-
mamama
やっぱりキャリーバッグが良さそうですねー😊…持ってない…。
ポチってきます🏃♀️- 4月27日
-
かえたんあおたん
私もいざというとき娘をまず預け、1人でいかなきゃいけないんで、むしろキャリーバッグのが楽かなと思ってまとめました
- 4月27日
-
mamama
そうですよねー💦デザインとサイズで悩み中で中々ポチれずにいます笑- 4月27日
![むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
今回は、備品が準備されてる病院なので、キャリーバッグ1つと、マザーズバッグ(リュック)1つにまとめました!
1人目の時は、
キャリーバッグ1つと、ボストンバッグ2個でした!
面会出来ないし、余裕もって服とか入れると荷物めっちゃ多いです😂
-
mamama
わー!備品があってもそんなに?!?!
本当タオルとか下着とかどんだけ持っていけばいいのやら…コロナがなければ持ってきてもらえるのに…大荷物確定です😨- 4月27日
![ふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふか
バックを2つに分けて持っていきました😌
-
mamama
2つ?!?!そうですよね。ひとつに無理やりまとめなくても…。…てどうふたつに分けるかまたもや悩みそうです🤣- 4月27日
-
ふか
ざっくりとですがひとつには
タオルや着替え、歯ブラシやアメニティ類
赤ちゃんが退院する時に着るものなど
入院中に必要なもの
もうひとつにはおやつや飲み物
母子手帳や保険証、筆記用具など
陣痛中に必要なものを入れていきました✨- 4月27日
-
mamama
なるほど!!2つに分けるのも良いですね😊
キャリーバッグはネットで購入予定なのでいまだに決められずで…間に合わなかったら二つにしようと思います!- 4月27日
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
個室だし荷物運ぶのも大変だしキャリーケースで行きましたよ🥰
-
mamama
やっぱりキャリーバッグは必需ですね😅一つはあってもいいものだし、やっぱり迷わずポチることにします🏃♀️- 4月27日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
ちょっと大きめのキャリーケース+トートバッグで行きました。
予定日よりだいぶ早く破水して、荷物絞れてなくて手当たり次第詰めて行った&退院後はそのまま実家だったので、かなりの大荷物でした。足りないの持ってきてもらうのはどこにあるか説明するの大変だけど、いらないものを持って帰ってもらう方が楽かなと思っていっぱい持って行きました😅
-
mamama
そうなんです!前に息子の付き添い入院した時、持ってきてもらうのに説明が大変だったし、私の下着とかボロボロの持ってくるしで、大変でした笑
忘れ物ないようしっかり入れていかないと…
何そんなに持ってきたの?!って言われそうだけど、無いよりあった方が良いと思って持って行きます😁- 4月27日
mamama
やっぱりそうした方が良いですよね…全然余裕なくてもう何も入らない状態になっちゃいました。
あんまりデカくてもおかしいのかと思ったけど、これは何か取り出す時、爆発するやつです🤣