![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が睡眠退行がないことに不安を感じているお母さんがいます。他の子供は成長過程で睡眠退行があると聞いていますが、自分の子供はそうなのか心配です。
睡眠退行がない、なかった子はいますか?
現在生後5ヶ月ですが、4ヶ月に入ったくらいから夜寝てから朝まで一度も起きなくなりました。
21時に寝て7時に起こすまで、途中目を閉じながら一瞬ぐずる事はありますが、またすぐ寝ます。
同じくらいの月齢の子はTwitterやママリでも睡眠退行に悩んでいるママさんが多く、成長の過程だから仕方ないねーといった話をされています。
うちの子はお昼寝もしっかりしてすごく良く寝る子だとは思っていましたが、普通は成長過程で睡眠退行がおこるものなのかな?と不安になってきました…
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月)
コメント
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
上の子睡眠退行なかったです🙋♀️
夜泣きもした事ないし、生後3か月から今もずっと20時過ぎから6時か7時まで通して寝ます!
お布団連れてくと喜ぶし朝寝昼寝もがっつりするので寝るの大好きって感じです😂
かなり助かってますが私も5.6か月の頃睡眠退行無くて心配になった事あります😭
息子は今のところ特に発達は問題ないですよ☺️
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
高熱や具合が悪い時以外に夜何度も起きて困るようなことはまだないです
睡眠退行がなくて問題だとは聞いた事ないです💦
みみ
失礼します!
うちの娘も今まさに同じような睡眠パターンなのですが、aさんのお子さんの発達などのその後の様子はいかがでしょうか?
うちのこ寝すぎで大丈夫かな...とちょっと心配してまして💦
す
こんにちは😊
わたしも1歳すぎてもめちゃくちゃ寝るので疲れやすいのかなとか色々心配でここでも何回か質問させてもらいました💦
発達今のところ問題ないです!
むしろ早い方だと思います🤔
1歳4ヶ月くらいまで朝昼2時間ずつ、昼寝1回になってからも2.3時間がっつり寝てました😂
今はイヤイヤ期に入ってきててお昼寝拒否の日もありますが、寝る時は3時間くらい寝ますし、相変わらず夜泣きもありません😌
本当に寝るのが好きみたいです😂
みみ
そうなんですね💡
うちも夜泣きなく、あまりに寝るから、周りの子と比べてしまい、ソワソワしてました💦
心配になりますよね😖
きっと、うちも睡眠退行ないかもしれません。
ありがとうございました✨