
アプリAの排卵日が29日、アプリBの排卵日が26日。排卵痛が23日からあったため、26日の排卵日が正しいか悩んでいます。排卵検査薬は使っていません。21日と24日にタイミングを取り、29日が排卵日だった場合に今日か明日にもタイミングを取るべきか迷っています。
アプリAの排卵日が29日
アプリBの排卵日が26日
排卵痛が23日からあったので何となく
26日の排卵日のほうが合ってるのかな?
と思ってます。
排卵検査薬は今周期は使ってません。
アプリBを使い始めたのが24日からでまさか
排卵日が違うとは思ってなくて💦
21日24日とたまたまタイミング
取ってますが一応29日が排卵日だった場合の為に
今日か明日辺りもタイミングとる方がいいですかね?
- ぶるぐれ💜💚(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
アプリは生理周期などから予測しているだけなので、むしろ1日置きとか2日置きでとっておくのが確実だと思います!排卵を逃したくないのであれば、タイミングとっておいた方がいいと思いますよ?
ぶるぐれ💜💚
やっぱりそうですよね💦
今日頑張ってみます!