
2歳の娘が下顎を出す癖があり、歯科医に相談したが歯が生え揃っていないため判断が難しい。今は歯が生え揃っているが、下顎を出す習慣が続いている。早めに歯科受診すべきか悩んでいます。
2歳の娘の噛み合わせについてです。
以前から下顎を出す癖があり、1歳半健診の時に歯科医に相談したところ、歯が生え揃っていないからなんともいえないと言われました。
今はほぼ生え揃っていますが、やはり下顎を出します。。早急に歯科を受診すべきですか?このまましゃくれたら大変ですよね💦
ちなみにこれは泣いている場面です。日中常に、というわけではないですが、気付いたらこうなっている感じです。
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

(´・ω・`)
うちの息子もふとした時にシャクレ顔をやってます😂
姪っ子が2〜3歳のときもシャクレ顔をしてたので、子供ってそういうものなのかなって思ってました🤣

ぽりんきー
うちの子も同じです!
反対咬合かもしれないと言われましたが、奥歯が生え揃うまではなんとも言えないと言われました。
今歯医者に行っても特に治すこともできず様子観察になるのでそんな焦らなくてもいいと言われたので、とりあえず今はほかってあります😅
-
ママリ
同じ方結構いらっしゃるようですね!今行っても何もできないんですね!私もしばらく様子見てみます。ありがとうございます😊
- 4月26日

ゆかちんゆー
うちの息子は噛み合わせ反対ですがやはり今は治療出来ないとのことで様子見です!治らなければ矯正させる予定です😀
-
ママリ
小さい子あるあるなんでしょうか😅急いで行っても幼いうちは治療できないんですね!ありがとうございます😊
- 4月26日

はじめてのママリ🔰
しゃくれブームがきて、
かわいくない!!ってはっきり指摘したらやらなくなりました。
ママリ
そういうものなんですかね😅そういえば息子もやっていたかな…?ありがとうございます!