
コメント

あーか
食費3万、貯金は月によりますが5〜10はできてます(・ω・)/

かんなmama
食費4万 貯金は大体5万です!
食費を抑えたいのですが
旦那がよく食べるのでなかなか難しいです(´・_・`)
-
えんじぇる
よく食べるご主人いいですね〜〜🎵わたしの夫は食にはあまり興味ないタイプなのでざんねんです😂
貯金額多いですね〜〜なにか節約術とかありますか?- 9月1日

にも⍤⃝
食費3万円で、5万円〜貯金しています。
-
えんじぇる
食費は同じくらいですが貯金額が多いですねうらやましい><💦節約などはされてますか?
- 9月1日
-
にも⍤⃝
支出が約20万円なので、はみ出た分は貯金と借金返済です。貯金といいつつほぼ返済です。笑
当然ですがお金は全く貯まりません。
特に節約は意識していないです。
家賃が高いので引っ越して支出を減らそうか悩んでいるところです💦- 9月1日
-
えんじぇる
うちも支出が多くて全然貯金できてません😭そうですよね、固定費を見直すことも必要かもしれません✊💦
回答ありがとうございました💓- 9月1日

アンパンパン
食費として計算してないので参考にならなかったらすみません。
食費+日用品+半年の息子のミルク代おむつ代+外食月2回を合わせて毎月6万円で余るくらいです。
貯金は3万円で満期貯蓄型の保険を夫婦で合わせて15000円くらいかけてます^ ^
-
えんじぇる
詳しくありがとうございます◎とってもやりくりがお上手ですごいです🙏⛅️
なにか節約はされてますか?- 9月1日
-
アンパンパン
おはようございます^o^
節約って言う形で考えてる事は特にありませんが友人に話して節約かもと言われた事が、
スーパーへの買い物は基本的に午前中に行きます。そうするとその日の賞味期限のお肉が30〜50%の割引になってるのでそれを買って冷凍、魚類は安売りの日にまとめ買いして冷凍。
日用品は2倍ポイントの日にまとめ買い。
くらいですかね^_^- 9月2日
-
えんじぇる
すごく参考になりますー!スーパー午前中めがけて行ってみます✊有力情報ありがとうございました😍💕
- 9月2日
えんじぇる
食費は同じくらいですが貯金額が多くてやりくりがお上手なんですね💦見習いたいです😭✊なにか節約などされてますか?