※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

添い乳でしか寝付かない癖がついてしまいました。夜中起きても抱っこ以外の方法はありますか?

5ヶ月に入ってから睡眠退行が始まり、添い乳でしか寝付かないので癖ついてしまってます。どうにかその癖を無くしたいのですが夜中起きてもとにかく抱っこするしかないのでしょうか?😓いい方法あれば教えてください💦

コメント

もなか

夜中、普通に授乳で起きます。
抱っこすると、抱っこ違うわ!って感じで反り返って怒ります(笑)
うちは添い乳嫌がるので…。
でも、これは絶対おっぱいだろうなーというところまで
起きても放置してます。
そしたらある程度は寝てくれるようになり、最近は夜中と明け方の二回だけの授乳です。
(参考にならずすみません。)

  • もなか

    もなか

    あ、ちなみにうちはひどいときは1時間半ごとに起きておっぱいでした。

    • 4月26日
  • ♡

    コメントありがとうございます!
    放置してそのまま諦めて寝ちゃうという感じですか?
    うちは添い乳するまで泣き声ヒートアップして怪獣になるので夜中だし上の子も起きちゃうというのもあり結局添い乳して私も寝たいので寝かせる感じになってます💧娘も今のところ2時間おきに起きるので口寂しくなって起きておっぱいが寝付くための安定剤になってるって感じです、、。

    • 4月26日
  • もなか

    もなか

    放置です。ただ、♡さんみたいに兄弟はいないし、多少お腹すいてるだけならあまり泣かないので、
    出来るんだと思います。
    上の子ぐっすり寝てるときに怪獣は困りますよねー(^_^;)
    おしゃぶりは…試されましたか?
    うちは昼寝のときですが、おしゃぶりだけだとペッて吐き出されるので、
    おしゃぶり+抱っこしたら寝てくれたことあります。
    寝付くまではおしゃぶり吐き出されるので、半ば口に押し込みながら(笑)
    一日じゃ無理だと思うので、1パターン3.4日続けて色々やれたらいいですね。

    • 4月26日