
コメント

おでんくん
5月から保育園でミルク飲むのであれば家出練習したほうがいいですよ!!
完母であれば哺乳瓶拒否される可能性高いので😭
一人目の時めちゃくちゃ拒否されて、毎日めげずにチャレンジし続けて、1ヶ月近くかかってやっと飲めるようになりましたよ💦

退会ユーザー
5年前ですが上の子9ヶ月から預けてますが保育園では飲めてました^_^家だとミルク、牛乳本当飲まずNGでしたが保育園だと大丈夫でした。
とくに練習はしなかったです。
給食も主になるので100飲めば良い方でしたよ^_^
-
はーまま
おっぱいなければミルク飲みそうですよね!
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月だとミルクも母乳も日中は飲んでなかったので保育園ではお茶や水飲んでましたよ🤤
-
はーまま
寝るときがおっぱいで寝落ちなので、保育園での昼寝とか寝ささそう😚
- 4月27日

みぃ
完母で4月から預けてます!
ストローマグで40くらい飲んでるみたいですが
給食も完食なので
その程度でいいとなりました!
あとはお茶で。
うんちもおしっこもでてるので
問題ないっていわれました!
10ヶ月なら今から練習はしなくてもいいと思います!
我が子はしてないです笑
-
みぃ
ちなみに哺乳瓶拒否です!
- 4月26日
-
はーまま
息子も、ご飯はすごい食べます!
- 4月27日

あーやん
完母で上の子を8ヶ月で入園でした!
哺乳瓶拒否でミルクの種類変えてもダメ🙅♀️
結局、搾乳した母乳を冷凍して預けて、ストローマグ、コップで飲んでました!
牛乳飲めるようになってから、徐々に母乳減らしてなくしてもらいました。
保育園では、どう言われてますか?
-
はーまま
家でも飲まなくなりましたか?
- 4月27日
-
あーやん
家では、夜とか朝方は飲んでいたと思います。
寝室には、ストローマグにお茶入れて持って行って、欲しがったら、お茶って流れにしたりして、自然と飲まなくなっていきました!- 4月27日
-
はーまま
ありがとうございます😊
眠い時だけおっぱい飲まないと寝なくて、もらうまで大泣きなので保育園大丈夫かなと思っています!- 4月27日
-
あーやん
保育園は、先生たちがあの手この手で試してくれますし、集団の中に入ると、またちがった反応をしたり、同じ過ごし方に少しずつ慣れて行くので大丈夫ですよ🙆♀️
最初は、不安も心配もありますよね😂
ママが仕事復帰で頑張るように、こどもも一緒に頑張ってくれますよ✨- 4月27日
-
はーまま
先生に任せるしかないですよね!!!
- 4月27日
はーまま
哺乳瓶はダメでしたが、スプーンでなら10口くらい飲みました!