
子育てについて、相談するのですが、、いつも相談する相手の子は、非婚者です。わかりあえないのは仕方ないですよね
子育てについて、相談するのですが、
、
いつも相談する相手の子は、非婚者です。
わかりあえないのは仕方ないですよね
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

退会ユーザー
それは私も思います!😅

ままり
子育てのことであれば、結婚してなくても未婚で子どもを産んでる人なら分かると思いますよ😊
でも内容によっては同じ状況の人にしか分からないことってたくさんあるので、こういう場で似たような状況だった人や、今まさにそうだよ!って人に話を聞く方がためになるかなと思います。
口では綺麗事いくらでも言えるし、的外れな助言は自分を追い詰める要員にもなるので私はこういう場で同じ状況の人同じ状態だった人から話を聞いたりはけ口にすることをお勧めします😌
ちなみに私は去年第1子グレーと旦那の発達障害が発覚、第2子もしゃべりが遅めで、身近にそれを理解できる人はいないのでこの場は救いになることが多いです。あとあまり身近な人に言いたくないなっていうのもあります😅

ふうしゃ
それはもう住んでる次元が違うと思った方がいいですね😭
分かりえないの分かります!
コメント