
小学生のお子さんがいる専業主婦の方々、家の鍵を持たせていますか?家にいる時は二重鍵をしていたが、今は学校から帰るタイミングに合わせて鍵を開けている。子供に鍵を持たせるのは早いか悩んでいる。
専業主婦で小学生のお子さんがいる方、
家の鍵って持たせてますか?
基本家にいる時も二重鍵をして過ごしていたのですが
いまは学校から帰るタイミングに合わせて
鍵を開けておいてます。
でもなんとなく解錠状態が気持ち悪くて😥
かと言って子供に鍵を持たせるのは
早いんじゃないかとも思ったり。。
インターホン鳴らせようかとも思いましたが、
赤ちゃんがいるのでそれで起きちゃうのも
困ってしまったり🤔
皆さんのおうちはどうですか??
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
私は帰ってくる直前に鍵開けてます!!たまに開け忘れてインターホン鳴らされますが😊
家を留守にする時しか鍵は持たせてないです🙋♀️‼︎

より
一応持たせています。
万が一留守にしてた時のためで、ほとんど使うことはないのですが💦
いつもは帰宅したらインターホンならすか、帰宅時間の直前に鍵開けておきます。
-
ままり
ありがとうございます!🙏
何年生から持ち始めましたか??- 4月26日
-
より
常に持たせるようになったのは3年生ですね。その頃次男が生まれて、イレギュラーなことがあって私が家にいないかもしれないからという理由で持たせました。
- 4月26日
-
ままり
そうなんですね!
詳しくありがとうございます🙏
我が家はまだ1年生で、同じく赤ちゃんがいるので予防接種や検診など時間が被らないようにするのが大変です😰
でもやっぱ持たせるようにしたり、お留守番してもらうのは3.4年生あたりが理想ですね😭- 4月26日
ままり
ありがとうございます!😊
何年生の時からお留守番で鍵持たせてましたか?
はじめてのママリ🔰
上の二人は学童行ってたので鍵持たせたのは遅いですが3番目の次女は1年生の時から持たせてます!
ままり
ありがとうございます!
参考になりました😭