※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリボーママ
子育て・グッズ

女の子がぬいぐるみより男の子向けのおもちゃを好むことは普通ですか?

うちの子はぬいぐるみのようなおもちゃが好きじゃないみたいです。赤ちゃんってぬいぐるみが好きかと思ってたけど、女の子なのに全く興味が無さそうです。男の子が遊ぶおもちゃに気にいるみたいです。それ普通ですか?

コメント

莉愛mama♡*゜

普通は…とかではなく気に入る物があればなんでもいいんじゃないかなと思いますよ。

数ヶ月したらぬいぐるみに興味もつかもしれませんしね☺

ベイマックス

男の子のおもちゃ、女の子のおもちゃと決めているのは大人です。子供が何が好きかは子供によって様々ですよ!大人の固定観念をすてて、子供が興味あるおもちゃで遊ばせてあげるといいと思います。

ちなみに…
息子の女の子の友達は仮面ライダーが好きで、クリスマスは変身ベルトがプレゼントだったそうですよ♪息子も小さい頃はぽぽちゃんでよく遊んでましたよ♪

まーたママ

こんにちは(*^_^*)
娘もぬいぐるみに興味を示し始めたのは最近です☆

それまでは見向きもしませんでしたよ!

他にもブロックが好きですし、お気に入りだと思っていたおもちゃも、どんどん変わってます!

まだ男の子とか女の子って感覚はないと思います。

何でもお子さんが興味を示す物があれば、それでいいと思いますよ。

deleted user

うちの子は赤ちゃんが好きそうなガラガラとか何種類もかって試しましたけどどれも興味しめさなかったです!でも何かしら興味のあるおもちゃがあればそれでいいんだと思います♡うちの子はミニカーと、音楽がなるおもちゃが好きですっ!その子にあったおもちゃがベストです♡♡

deleted user

女の子でもトミカ、プラレール好きな子はいますよ。
うちは男の子ですが、車もぬいぐるみも好きです。
まだ赤ちゃんですし、そんな気にしなくても大丈夫です。
1歳ごろになるとわんわんにゃんにゃんが分かるようになって興味示すようになるかもしれませんよ。

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧

うちも女の子ですが、ぬいぐるみとかまだ興味ないようです(^_^;)

とにかく音がなるおもちゃが好きみたいです♡

まうたん

まだ6ヶ月ならぬいぐるみには興味は示さないと思いますよ(^^;;
音がなったり、動いたりするなら別ですが、ただのぬいぐるみに興味を示すようになるのはごっこ遊びとかが出来る2.3歳くらいじゃないでしょうか(´°Δ°`)
男の子の遊ぶおもちゃが気になるというよりは、そのおもちゃに面白みを感じたということだと思います☺︎
普通のことですよ♬