
働くママさんは、働くのと家にいるのどちらが楽ですか?
はーーー今は今で疲れるけど
パートしたらもっと大変なんだろうなー
働いてるママさん 働くのと家に居るのどっちが
楽ですか??
- はじめてのママリ
コメント

さらい
断然社会にでる方です。土日が嫌いです

退会ユーザー
扶養内パートなんですが、
圧倒的に子供と家にいる方が疲れます!!笑
週3なので仕事もできるかついい感じに時間も取れていいです🥺👌
-
はじめてのママリ
私も扶養内で週4位を考えてたのでとても参考になります!
でも保育園連れてくまでが大変ですか??何時に起きていますか??
うちは幼稚園なので 下が3歳になったら働く予定なのですが
幼稚園お弁当なんですよー😭- 4月26日
-
退会ユーザー
1~2歳まで保育園
3歳から幼稚園通ってます👌
そうでもないですよ〜!
保育園までの距離にもよるかもしれませんが…
私は基本旦那の朝ごはんとかのためにいったん5時半に起きて家事やらなんやらしてました!
送り迎え雨だったりすると大変でしたが🤣
保育園、幼稚園ともに週1お弁当なんですが週1だけだからなんとか手抜きつつ作ってます🥺💦- 4月26日

ママ
私は働いているとリフレッシュになるタイプです😊!
-
はじめてのママリ
やはり
リフレッシュになりますよね😊
家に居ると化粧もしない、、
オシャレな服も切る場所が無い😭
でも朝お弁当作って片付けて〜って時間があるのか😭😱- 4月26日

はじめてのママリ🔰
この4月から保育園に入れてパートで働き始めたのですが、
新しい環境や生活リズム新しい仕事に慣れるのが精一杯ですでに子供と一緒にいた毎日が恋しいです😭
でも専業の頃は早く働きたい〜‼︎って毎日思ってました😭ないものねだりですね😢
でも今お金を稼いでるんだ私‼︎😆って楽しいです🥰笑
ずっと家にいるよりかはきっと慣れちゃえば今の生活の方がいいのかもしれません!笑
-
はじめてのママリ
やっぱり自分で稼ぐ!!
って自信にもなるし 家計も助かるし
慣れてしまえば
きっとリフレッシュになるんでしょうね😄
仕事してないのに
毎日上の子時間内に幼稚園届けるだけでもうヘトヘトなんで
働いたらどうなるのか😅- 4月28日
はじめてのママリ
やはり働いてる方は皆さんそう言いますね💦💦どんなに子供を愛してても ずーっと一緒だと疲れますよね💦💦