コメント
はじめてのママリ
産んでも大丈夫と言うか、張りが増えたりおしるしがあったり出産に至っても平気だよってことじゃないですかね☺️
正産期まで積極的に動く必要はないと思います🙆♀️
後、推定は推定なのでどうなるかは分からないですよー。
うちの上の子が36週で2,600超えてるからもういつでも良いよ、と言われて37週で出産に至りましたが2,300しかなかったです笑。
はじめてのママリ
産んでも大丈夫と言うか、張りが増えたりおしるしがあったり出産に至っても平気だよってことじゃないですかね☺️
正産期まで積極的に動く必要はないと思います🙆♀️
後、推定は推定なのでどうなるかは分からないですよー。
うちの上の子が36週で2,600超えてるからもういつでも良いよ、と言われて37週で出産に至りましたが2,300しかなかったです笑。
「妊娠34週目」に関する質問
今日で34週です👶 同じ週数の方、前駆陣痛ってありますか🥹? 1人目、2人目は全くなかったのですが、3人目にして33週頃から子宮の収縮が時々あります。全然我慢できる痛みですが、なんとなく痛いな〜って感じで歩いてたら…
妊娠後期 お股の圧? お股に生理痛みたいな痛み 34週です。 先週くらいから度々お股に少し圧?を感じるようになりました。先週の検診では特に問題なかったです。 同じような方いますか?
もうすぐ34週、、 後期つわりが始まったのか夜気持ち悪くなります、、 これどうやったらマシになりますかね、、 また出産、自然か無痛かどちらがおすすめですか😢? 痛みに弱過ぎて一人目は自然で叫び過ぎて高血圧にな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね〜!
今この数週でこれだけあるから40週まで居たらさすがに怖いので出来るだけ私も37週くらいで産みたいです😭!
小さく産んで大きく育てる予定だったんですけど何故かお腹の中で大きく育ってるみたいでほんと困っちゃいました….🤣!!
はじめてのママリ
上が小さめ、下が大きめなんですがどっちも良さがありますからね☺️
小さめは産む時やっぱりスルッといったし、その後も軽いから抱っこは楽だしオムツは小さいの長く使えるし服も長く着れて経済的でした笑。
でも大きめな子は安定感があるので抱っこしやすい、ミルクや母乳を最初から多く飲めることが多いのでそうするとよく寝るなと感じるし。
どっちの赤ちゃんも違ったメリットあって楽しいですよ💗