※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

抱っこでしか寝ない5ヶ月の息子について

抱っこでしか寝ない5ヶ月の息子について

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もずっとおんぶです💦置くと泣いてました。同じくらいのときは置いた瞬間に泣いて起きてたので抱っこでしたが、

ここ最近は置いても少しグズるぐらいで寝るようになりましたよー!
布団で寝かせることを意識したとかではなく、あ、これもしかして布団で寝るかも?ってやってみたらできたので、
いつまでもおいたら起きて泣くことはないんじゃないかなーと思いますよ😄

うちの子、カンが鋭いので、生後5ヶ月からずーーーっと、
夜は私が離れたら10分くらいで泣いて追いかけてきてます💦
でもそれも成長とともに自然となくなってくるかなーと日々おんぶしてます、、😅

  • ジュノン

    ジュノン

    そうなんですよね、、、
    上の子も7ヶ月からは添い寝で寝てたのでそれまではいいかなぁと思ったのですが保育園に預けるとなると保育士さんもなかなか大変みたいです😭

    • 4月25日
まぬーる

抱っこの揺れが好きな子を、布団に下ろして熟睡させるのは、ステップがいりますよね。

下ろしながら、でも手は抱っこしたままで揺らしてあげながら、最後にそ~っと手を抜き、あとは目元を暗くして耳元で口を鳴らしてあげたりとかして…めっちゃ大変です(笑)

手のぬくもりからサヨナラさせるために、電動のベビーラックもよろしいですよ✨
ホールド感が好きならタオルで囲ってあげると安心できます。ベビーラックで寝てから布団に移動させるのもありです。

  • まぬーる

    まぬーる

    揺れとホールド感をどのように緩和させるかがポイントです

    • 4月25日
  • ジュノン

    ジュノン

    参考になります😭
    ありがとうございます✨

    • 4月25日