

ごまだんご
どんな仕事をしていて、どこまで真面目に言ってるのかにも寄りますかね🤔
冗談なら、舐めてるなと思うので、連休とかで数日間でも専業主婦してもらいますかね😂
もし真面目に言ってるなら、イライラよりも心配になりますね😢

空色のーと
本気でなりたいなら、私が就活するから、その間しっかり家の事有給取って覚えてね!
と言って、朝からご飯まだー?洗濯してないよ!とかイチイチ口うるさく言ってやります 笑

退会ユーザー
あらたさんが仕事の方が楽と思うのはなぜですか😅
私は仕事の方が逃げられないし責任重大だと思うのでイライラしないです!
言うとすれば専業主婦は、楽しようと思えばいくらでもできる、
でも反対に突き詰めようとしたらどこまででもできるから
完璧にしようと思えば大変だよって伝えますかね。。。

はじめてのママリ🔰
私は絶対専業主婦の方がラクだと思います!!

はじめてのママリ
男が主夫でもありだと思うので、本気なら有給取るなりして、まずは練習してもらうかなとは思います
話し合ったところで主夫の大変さなんてわからないし、でも実は向いている可能性だってゼロではないので、とりあえず練習ですね
子供のことを考えたら、まだ旦那さんには早かったり2人目産むとなれば、誰が稼ぐんだよ?とゆう問題も出てくると思いますので、そのあたりは練習しながら未来設計をするかなと思います
-
はじめてのママリ
ちなみにうちの旦那は一応、主夫してます
3歳と2歳の娘がいますが、やっぱり出来ないです😅
本人も働いてるほうかいいと気付き始めたので就活中です笑- 4月25日

はじめてのママリ
私は仕事より専業の方が楽だと思ってるので、そうだよね〜💦
と思うとは思います。
でも、あらたさんは仕事の方が楽だと思って、ご主人は専業の方が楽だから代わりたいんですよね?
であれば要望は一致してるし、逆にすればいい気がしますが💡
専業から仕事をするには少し期間は必要かもですが、ご主人が専業になるなら保育園とかは探さなくてもいいし、あらたさんが仕事見つけさえすれば交換可能だなと思います💡

ママリ
仕事の方が楽とは思わないので、イライラはしません😅
仕事してると責任もあり、色んな人とのコミュニケーションも求められたり本当に大変です。
しかも、自分1人で家族を養うってそれ以上に気持ち的にも逃げられずしんどくなることってあると思います。
ご主人は専業主婦を舐めてるわけではなく、それほど疲れているだけだと思いますよ。
気持ちに寄り添ってあげて、本当に休息が必要そうならあらたさんが働きに出て主夫にしてあげたらいいと思います。
-
ママリ
我が家は2年前に夫が主夫の期間あり、私の妊娠を機に共働きになりました。
- 4月25日

みかん
みなさん主婦の方が楽な方多くてびっくりです!お子さんがとても聞き分けがいい子やおとなしい子なのか、仕事がよほど大変な内容なのか。子供によっても仕事によっても、みんなそれぞれですよね😌
じゃあ一週間休みとって一人で面倒見てみて!と返すと思います☺️

退会ユーザー
旦那さんは専業主婦が楽だと思ってる
主さんは仕事が楽だと思ってるなら
交代したらいいと思います🤣笑
うちは1年間私が働いていて
夫が専業主婦で家で子供のこと見てた時期ありましたよ♪
年収800万で夫に比べたら少ないですが
普通の生活はできました!
旦那さんは本当にしんどいと思ってるんじゃないですかね!
人によって、得意不得意ありますし。。
家事全部って結構きついしめんどくさいし土日とかにやってみて考えたら?って言ってみるのもいいかもしれませんね🥰

ゆうき
うん、いいんじゃない?
じゃあ今度の休みに1日変わってあげるから全部やってみな!できるもんならやってみろ?😊って感じですね。
仕事も主婦も違う大変があるけどどっちがとかないですよ。どっちも大変なんだから、相手を楽だの、変わって欲しいって…違うと思います!!

き
私個人の意見としては
仕事と専業主婦どっちが大変って聞かれると仕事の方が大変そうだなぁとは思います。
けど旦那に主婦は楽でいいなぁ
俺も(楽したくて)主婦になりたい
と言われたらカチンとくると思います!
見下されてる感あるからです。
それと一緒で
質問者様も仕事の方が楽=少し見下してるところないですか?
お互いの意見が一致してるので
一度交換してみた方がいいかもですね!
その方がお互いのやっていたことの大変さがわかるかもしれません🤗

晴日ママ
私も専業主婦の方が楽です😎
自営で働いてますが
人の下じゃ働けません😕

はじめてのママリ🔰
わたしは去年まで働いてましたがぶっちゃけ専業主婦のほうがわたしは楽です。
あらたさんは仕事はどんなことされてましたか?

退会ユーザー
何度も言われたらイラッとすると思います。
喧嘩になりたくないなら、そうだね、仕事してくれてありがとうと伝えます。
専業主婦の大変さをわかってもらいたいなら、ガツンと伝えて代わりに1日でも主婦業やってもらいます。
でも私は仕事の方がきついと思います。
もちろん育児も失敗は許されません。ですが、人間関係、シフト調整、拘束時間の長さ、子どもとの時間が取れないストレスなど…私にとっては外で働くことは本当にしんどいです。職場にもよるとは思いますが…。

あらた
皆さん、返信ありがとうございます😊😊
私と旦那はもともと同じ職場でした。仕事内容は把握してるつもりですが、コロナになってかなり変わったらしく、ストレスも増えた感じです…
皆さん、仕事の方が大変って言う方が多くて、やっぱりそれぞれ違うんだなっと考えさせられました。ありがとうございます!!
もう少し話合ってみます!☺️☺️
ありがとうございます!

はじめてのママリ🔰
それが通るならバリバリ
仕事してたいです😂😂
コメント