※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が理不尽なことで泣き叫び、イライラしています。例えば、飛行機を見逃すと大泣きし、ドアを閉めようとすると拒否します。どうしたらいいでしょうか?

3歳の息子についてです。
イヤイヤ期ではもうないのですが、たまーに気に入らないことがあると理不尽なことで泣き叫んでなかなか治りません。
例えば、空を飛んでいた飛行機を通り過ぎて見れなかった時など、ここで見たかったー!!!(泣)などです。。
こんなことありませんか??もう通り過ぎたから今度見ようと言ってもダメです。後はドアを自分でしめたかったー!など。。私が少し閉めようとしたらママがしたからもう嫌〜のようなことを言って泣きます。疲れますかなり。
かなりイライラします。

コメント

ママリ

たくさんあります😓
イヤイヤ期は一旦落ち着いたかなーと思ったのも束の間、最初のイヤイヤ期より凄いイヤイヤ期がきた感じです😂
自分でやりたい!と言いそうなことはママがやってもいい?やりたい?と聞いてからやるようにしてます😅
余裕のない時はそんなふうにはできませんが…最近かなり酷くて私もイライラして、悪循環です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心です💦(泣)
    ほんとになかなか切り替えてくれずずっと泣き叫んだりしてるのでほんとに疲れます😢

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    わかります…何を言っても切り替えられずに所構わず大泣きされます。。気がついたら下の子まで一緒に泣いてたりしてこっちまで泣きたくなります😂

    • 4月24日
ナースママ

ありますよ。
兄弟がいると尚更です。
我慢も親には分からないですが沢山してます。
なので、我が家はたまに長男と2人でお出かけして、沢山甘えれる時間を作ります。
そうしたら、少しはマシになります。
なにかする前は〇〇くんがしてくれる?と聞くと、張り切って「任せて!」と喜びます。

さまちゃ

よくありますよ!本当にすごい声で泣き叫んで、うちの子もなかなかおさまりません😵そうなると話が通じなくなるんですよね。
「地雷踏んだー!最悪😱😱」といつも思ってます笑