
育児で疲れている時、隣の子供の泣き声が癒し。周りの頑張りを感じる。自分は大丈夫かな?笑
自分が育児で疲れてる時
隣の家から子供の泣き声が聞こえると癒されます
みんながんばってるんだなーって
私やばいですかね?笑
- なな

まま
私は逆にイラついちゃうかも💦
自分の子で手がいっぱいです💦

退会ユーザー
癒されるというより、みんな同じなんだなぁという謎の安心感と、みんな頑張ってるんだから!という自分に対する励まし?にはなります(笑)

🐻🐢🐰
癒されはしないけど笑。皆お母さん頑張ってる!頑張ろう!と思います😂

はじめてのママリ🔰
私よその子の泣き声めちゃくちゃ腹立っちゃいます😂

きき
よその子の泣き声の方が可愛いと思っちゃいます🤣
店先とかで泣いて暴れてたりするとやばい、可愛いってなりますね笑
他人の子だから気持ちに余裕があるんだと思いますが。

QP
うちと一緒だな〜wと思います😂
赤ちゃんの泣き声だと癒されます!低月齢だとお母さん気にしないで〜もっと泣いていいんだよ〜と思いますw

退会ユーザー
癒されはしないですが、
みんな大変だなーー
がんばれー!
って感じでひっそり
エール送ってます😂笑

ママリ
わかります!!
自分の子供の泣き声はメンタルやられるけど
他人の子の泣き声はかわいいな☺️❤️としか思わないです😂

r
仲間意識芽生えますね!✨
コメント