※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

夜のおむつが取れない状況ですが、声かけやほったらかしではなく、トイレトレーニングを続けることが大切です。朝濡れても気にせず、焦らずにサポートしてください。

日中のおむつは1年前に取れたのですが夜が取れません寝る前にトイレにいかせてオムツ履かせたら朝ダボダボです。
いつかとれますか??
どんな声かけしたらいいですかね?
ほったらかしにしててもそのうち取れるんですか?
朝おむつが濡れてても別に気にして無くて

コメント

ちゃ

寝る前にたくさんお水飲んだりしてますか?🤔

  • ぬん

    ぬん

    そんながぶがぶ飲んでなくてご飯お風呂が6時ぐらいに終わって寝るのが7時とか7時半なので寝る1時間前には何も飲ませてなくてトイレにも行かせてるんですが、、、😅

    • 4月24日
メメ

膀胱の発達具合などにもよるのまだで気にしなくて良いですよ☺️
自然と溜められるようになって、夜間しなくなりますから。
ほったらかしにしてて、いつの間にか夜のオムツが濡れない日々が出て来て、そのまま…ってなります🙆‍♀️
小学生までオムツが濡れてたらその時は夜尿症などの心配があるので、医師に相談して良いと思います。

  • ぬん

    ぬん

    なるほどです!気持ちじゃなくて発達の問題なら仕方ないですよね!
    みんなそのうち取れるよ勝手に!て言うけどほんとなー?て思ってて日中は簡単に取れてもう1年経つのに、と少し焦ってましたが気長に待ってみます🥰
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
ゆう

まだ、3歳ですよね?
小学生まで取れれば大丈夫ですよ!
上の方がおっしゃる通り膀胱の許容量にもよりますのでまだ心配しなくていいと思います☺️

  • ぬん

    ぬん

    そうです!
    ありがとうございます😊
    なんだか昼は簡単に取れて1年経つのに夜取れないからもう取れないのかな?とか勝手に私が心配になって焦ってましたもう少し気長に待ってみます!😉
    ありがとうございます🥰

    • 4月24日
✩sea✩

うちの3人目も昼は2歳半に取れたのに、夜は未だにオムツにパンパンです💦
年長になったので、秋頃までに取れなかったら、夜尿症かな?と思ってますが、夜尿症でもちゃんと病院に行けば治るので、気にしてません^^*
まだ3歳なら、全然気にしなくていいと思いますよ(*' ▽'*)

  • ぬん

    ぬん

    ほんとですか!気長に待ってみます^_^
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

うちも全く一緒です😂
日中のオムツは1年前にあっさり取れました。
夜はまだまだ朝起きるとダボダボ、全く気にしていません。
なんなら朝起きて一発目は高確率でオムツでしています。
なのに、日中たまにオムツ履かせるとオムツなのに絶対トイレでおしっこします。
膀胱の発達でトレーニングでどうこうできる問題ではないと先輩ママに言われたので、いつか取れる日が来るだろうと夜のみオムツです😅

  • ぬん

    ぬん

    暴行の問題であればどうにもならないですもんね!もう少し気長に待ってみます😎
    ありがとうございます😊

    • 4月24日