
子育てと仕事でストレスが溜まっている方へ。夜泣きにイライラしてしまう悩みを抱えています。同じ経験の方、対処方法を教えてください。
私一人で子供を育てていますが、4月から仕事に復帰し、新しい職場で馴れない環境ですがフルタイムでないと生活が厳しいのでフルタイムで働いています。私自身もいっぱいいっぱいの状態で、最近子供の夜泣きが2時間くらい続いてほんとに精神壊れそうです😭ダメだと思いながらも怒鳴ってしまいます😭普段はほんとに可愛いのですが夜泣きのときはほんとにたえれません😭💔産まれてこんかったらよかったんよ!!!ってまで思ってしまいます😭そんな風に思ってしまう自分にも嫌気がさして辛いです😭同じような方、対処方法などご存じの方いらっしゃいますか?😭
厳しいコメントはご遠慮下さい(。>д<)
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子も夜泣き・夜驚症すごかったです。
2歳半位まで朝まで通して寝た事なく、人格崩壊でした、、、
うるさい!いい加減寝ろよ!
何が気に入らないんだよ!と
怒鳴りつけたり、かなり荒れていました、、、
ママリや無料電話相談も何度かしたりしました、、、
結局は耐えるのみで本当に辛かった日々です。
今は3歳前ですが、殆ど泣くことなく、多少泣いても1時間泣くとかではないので落ち着いたら朝まで寝てくれるようになりました。
1人でフルタイム勤務かなり大変だと思います😣
ママリ
コメントありがとうございます!!
なみみさんのお子さんも夜泣き凄かったんですね😭私の子は今まで夜泣きほとんどしたことなくて保育園行きだしてからの最近がほんとに凄くて私自身免疫がないのでMAXにイライラしてしまいます😭
同じように子供に対して言ってしまったとゆう人がいて自分だけじゃないと思うことができました😭
明日はいっぱい可愛がってあげようと思います!!!!