※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

大学4年生で卒業後に子どもを考えるか、就職するか悩んでいます。旦那はどちらでもと投げやりで困っています。

大学3年のときに妊娠がわかり、去年1年間休学をし4月から復学し4年生で大学に通ってます。
卒業後2人目を考えるか、就職するか迷ってます。
子どもが幼稚園に入るまで一緒にいたいとも思うし、私も働けばもっと家計には余裕ができる。
悩ましい。旦那はどちらでもと投げやり。困った。

コメント

momo

いずれ就職と考えているなら、卒業して社会を経験した方が産休は取らずに子どもの近くにするとしても、ゆくゆくまた就職しやすいと思います☺︎

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!

    • 4月23日
ママリ

家計的には働かなくても生活できそうですか?

就職を考えているようですが、それは専門職ですか?
資格が必要な仕事なら一度経験したほうがいいとは思います。
ただ、小さい子供を育てながらだと、なかなか思うように働けないです。
また、就職先も見つかりにくいですね。
旦那様はどちらでもという感じですが、もし就職したらきちんと協力してくれそうですか?
そのへんは良く話し合わないといけませんね!

  • にこ

    にこ

    家計的にはなんとか大丈夫です。
    専門職ではないです。
    旦那は週6勤務で朝から晩までいないです。
    日付けが変わるか変わる前に帰ってきます。
    なので家の事は協力できそうにはないです💦

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    家計的に問題なく、専門職でもない、旦那さまの協力は得られない感じなら、仕事は焦らなくていいので、私なら働かないで2人目考えます。
    そして、下の子が3歳くらいになったら仕事に就きますかね🤔
    それまでは、家事育児に集中してもらいます!
    もし、少しでもお子さんと離れる時間が欲しくなったら、パートにします。
    正社員でワンオペ、家事全部はキツイです。

    • 4月23日
  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!
    社会に出ておいた方がいいと周りから凄い言われてたので少し楽になりました😢

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    社会に出るのは大事だとは思います。
    お子さん少し落ち着いたら正社員を考えているのでしょうか?
    だとしたら、少しでも経験はあったほうがいいと思います。
    パート程度ででいいなら、アルバイト経験があれば十分に思います。

    一馬力で生活できるとのことなので、まずお子さんと向き合ってみたほうがいいかなと思います。

    • 4月24日
  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!

    • 4月24日
mommy

2人を育てても大変なので、とりあえず、幼稚園入るまで一緒にいたいなら一緒にいていいと思います。
それから2人目を考えたら、、、


ホントに歳の差がないと、大変になります💦
うちは不妊治療だったので慌てたのですが、びっくりするほど、、、大変なので笑