コメント
もちぱく
見守りでいいと思います😣
うちも小4小2いますが、しょっちゅう友だちとケンカして仲裁の子に助けを求められますが助けてないです😂自分で考えるからほっといていいよって言ってます😅
もちぱく
見守りでいいと思います😣
うちも小4小2いますが、しょっちゅう友だちとケンカして仲裁の子に助けを求められますが助けてないです😂自分で考えるからほっといていいよって言ってます😅
「ゲーム」に関する質問
7歳の女の子の誕生日プレゼント みなさんは何が良いと思いますか?? 旦那はswitchあげたがってるけど 私はまだゲームしてほしくなくて😓 7歳の女の子switch持ってる子多いですか? お友達が最近ラジコンやってて 欲しい…
子供がずっとマリオのゲームが好きで USJ行きたいと言われてたけど 下の子の身長が達成したらと言い続けて ようやく今月USJに行く予定なんですが ポケモンzaにハマってしまい 今ではすっかりポケモンばかりになりました😭 …
子供の乱視は 遺伝ですか? 少し乱視があると言われ 問題はないそうですが、 ゲームはやるものの 厳しめに制限はしてきました。 乱視でも視力は回復したかたいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゃがりこ
ありがとうございます!
はじめての喧嘩、、いい経験になったかなぁ、、☺️と思いながら見守りました!
もちぱく
心配でしたら、解散した後「どうすればよかったと思う?」とか聞いちゃいますかね😊5年生だと大丈夫だと思いますが、うちはまだ低学年なので、聞いてちゃんと考えてるか確認はしています🥺
じゃがりこ
なるほど!!
息子が落ち着いたら聞いてみます😊