![あよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目で出血があり、病院に相談したところ安静にして明日再診を勧められました。同じ経験の方の助言を求めています。
出血についてです。
明日で9wになり、6w1dと8wになるときに心拍を確認してもらい、特に異常はないと言われました。
ちょくちょく茶おりはでていたのですが、お腹の痛みもなく少量で先生からもそのくらいなら問題ないといわれていましたが、先程トイレに行くと生理がきたのかなと思うくらいの出血がありました。数回トイレットペーパーで拭き取るくらいありました。
慌ててトイレを出て病院に電話をしたところ『まだ出血してるか?ポタポタ垂れるか?』と聞かれ、もう一度拭き取ると出血はしておらず伝えると『生理痛のような痛みがなければとりあえず今日は安静にして明日一番に診察にきてください』と先生から言われました。
先生の言葉で落ち着いたもののやはりとても心配になってしまいます。お腹の子を信じるしかありませんが、同じ様な体験をされたかたいらっしゃいましたら助言いただければ幸いです。
- あよん(3歳3ヶ月, 6歳)
![りゅうりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうりゅう
それは驚かれましたね...
先週木曜日に大量出血してギリギリ病院が空いてる時間に行けました。結果、絨毛膜下血腫による出血でして、今自宅安静中です。私の場合は、結構出てたのですが、一度止まったようなら先生信じて明日朝一で受診しましょう。出来るだけ動かず、安静にしておいたほうが良いかもしれません。赤ちゃんきっと大丈夫。
コメント