 
      
      生後4ヶ月の赤ちゃんとの生活リズムについて、起床時間や就寝時間、授乳間隔について相談しています。現在の状況での子育てに不安があり、他の方の経験やアドバイスを求めています。
生後4ヶ月 生活リズムについて
私は小さい頃からなかなか起きられず、
休みの日は昼過ぎまで12時間程寝ないと起きられないです。
そして子供が産まれて、泣くと目が覚め起きれます。
ですが、寝てる間は一緒になって寝てしまいます。
私達がしっかり起きるのは13時頃。
夜寝るのは2時頃、、。
授乳間隔はほぼ3時間から4時間程度です。
今の住まいが、1LDKのワンルーム状態で、
なかなか20時ごろに寝かしつけてってことが出来ません。
(部屋は明るい、テレビは付いてる、旦那はYouTubeみたりしてる)
近々引っ越す予定ではありますが、
生後4ヶ月とりあえず今のままでもいいですかね😰?
娘の発達など成長に影響がないか心配で、
でもなかなか起きれない。
そんな方いませんか?
- きゃらめるぽっぷこーん🌽(4歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママり🔰
私は実家に住んでいます😣
私の他にも姉や妹もいて、妹と部屋が同じで妹は友達とゲームしながら電話などしてたのでうるさくて起きちゃって覚醒して寝なかったとかよくありました😓小さい頃は娘が寝たら寝て娘が起きたら起きる生活だったので全然夜寝るのは2時ごろだったり、なかなか泣いて寝なくて朝方になったりもしてました💦私も元々朝弱くて、夜も娘が寝てもなかなか自分は寝れなかったりして恥ずかしい話しですが、朝娘が叩いて起こしてくれて一緒に起きるって感じです😓それでも特に発達や成長に影響は今のところないです🙂
 
            ジル
わたしも全然起きれないです。
子供が寝てる時はずっと寝てるくらいです...
- 
                                    きゃらめるぽっぷこーん🌽 夜は何時くらいに寝かしつけしてますか😰?? - 4月23日
 
- 
                                    ジル 11時半くらいにお風呂入れて12時くらいにミルクあげて、そのまま朝の6時まで親子でスヤァ...です😂 - 4月23日
 
- 
                                    ジル ちなみに6時にミルクあげたらわたしはまた寝たりしてます😂 - 4月23日
 
- 
                                    きゃらめるぽっぷこーん🌽 やっぱりお風呂遅くなりますよね😂 
 ミルクだと6時間も寝てくれるんですね🙀🙌🏻
 母乳なんでちょくちょく起きるので尚更起きれないんですよね🌀🌀- 4月23日
 
- 
                                    ジル 自分のと子供の睡眠を確保しようと思うとどうしても遅くなります...😂 
 産後体調もまだ戻ってないので、今もゴロゴロしてます😭- 4月23日
 
 
   
  
きゃらめるぽっぷこーん🌽
実家だと尚更ですよね、、
多分私も、いつか娘に起こされて起きる日々が来ます🤣💦