※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

心室中隔欠損症男児の体重増加と授乳について、完ミにすべきか悩んでいます。体重増加が緩やかで手術の必要性があるか不安。混合栄養で育てているが母乳が不足気味。医師や夫は完ミを勧めているが、母乳を諦めるのが辛い状況です。

心室中隔欠損症男児の体重増加と授乳について
完ミにすべきでしょうか。

文章が長く、読みにくくて申し訳ありません。

生後6ヶ月になる男の子を育てています。
生後1ヶ月に心室中隔欠損症(6mm程度)が発覚し、以降、経過観察中です。良くなってもいないが、悪化もしていないため、手術するかどうかは微妙なところだと医師に言われています。

このまま体重が増えなければ手術した方が良いかもしれないと言われましたが、県内では手術が出来ず、県外で検診→手術となるようです。現在新型コロナウイルスの影響もあり、県外移動が不安なので、なるべく手術にならないようにしたいです。

体重は2.8kgで出産しましたが、生後3ヶ月ごろから増加が緩やかになり(月400g程度)、現在6.6kgです。
ずっと混合栄養で育てていますが、3ヶ月ごろから母乳を両乳6-8分程度しか吸ってくれません。(ミルクを昼:60、夜:100足しています)。1日七回前後です。足りなくてもあまり泣かないため、どの程度足すべきか分かりません。回数やミルク量など試行錯誤しましたが、結局体重増加に変化はなく、飲んでいる総量は増えていないようです。

医師や夫は完ミの方が飲む量が分かりやすいため、やんわりとそちらを勧めてきます。
(体重が増えない要因が、飲みムラなのか、心臓の負荷なのかが分かりにくいため。)

本当は完母に移行したかったので、今の状況が辛いです。ミルクを足さなければ母乳を飲んでくれるかもという思いもありますが、もう諦めて完ミにして、体重増加するか様子を見た方が良いでしょうか。

コメント

mak☆

私の子供は、生後0ヶ月のときに心室中隔欠損症が発覚し、自然に穴が塞がらない場所なので手術しないと治らないと言われて、生後5ヶ月のときに手術しました。
水分制限しないといけなかったため、搾乳した母乳をあげたりしてました。たくさん母乳が出てもその量しか絞ったりしなかったため、母乳が出なくなりミルクに移行しました。
心室中隔欠損があっても水分制限とかはない感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    手術なさったのですね。お話とても参考になります!水分制限があると、やはり母乳は厳しいのですね。

    まだ水分制限や利尿剤等はありません。毎回診察でのエコー確認のみです。

    • 4月23日
  • mak☆

    mak☆

    飲み過ぎは心臓に負担になるので、利尿薬飲んだり水分制限されてました。
    私もたくさん母乳出てたので直母であげたかったですが、出来ずでした。

    • 4月23日
ままりん

毎日お疲れ様です☺️💓
文章から、ママがとっても頑張ってる様子が伝わってきました🥺

とても悩みますね😣
私自身出産前は母乳でもミルクでもいいやーと考えていましたが、いざ母乳を飲む姿を見ると愛おしくて、、この気持ちは男の人にはわからないかなと思います!
※決して完ミ反対派ではないです

以下、私だったら、です!

母乳を吸う行為が心臓の負担になるなら完ミも考えます。

ただ、母乳の飲む量の問題だけなら、授乳前後でスケールで量って追加で搾乳したものを飲ませるとかして飲む量を把握することを試してみてからでも遅くないかなと思いました🙌

スケールの数値に一喜一憂することもあるので無理のない範囲で、ですが…

ママの完母で行きたいという気持ち、ダメなんてことないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    私も最初はミルクで良いと思っていたのですが、だんだん母乳への気持ちが高まってしまいました。

    スケールと搾乳での管理なら飲む量が分かって良いですね!夫と相談して検討してみます。
    心強いアドバイスありがとうございます!

    • 4月23日
  • ままりん

    ままりん

    一生懸命母乳吸っている姿、今しか見られないと思うと頑張りたくなりますよね🥺
    スケールはレンタルもありますよ!

    でも、育児は長期戦なので、頑張りすぎずにしっかり休んでくださいね!応援してます☺️👏

    • 4月23日
ぴーの

私の子供も同じ病気でした。
(うちの子は生後5ヶ月で手術)
手術前は、やはり体重の増えが悪く、完母でしたが、
先生が、
完母はおっぱいが出るまでに、赤ちゃんの吸う力が必要で、VSDの症状がある子は途中で疲れる。
ミルクは哺乳瓶を少し吸えば出てくるから、本人が楽&飲んだ量が分かる
と言われました。

子供の所の先生も、飲んだ量知りたいと言われ、母乳出るならもったいないから、途中から混合にしましま。
母乳の時間と、ミルクの量を書いてと言われ、書いてました😄

あと、万が一手術になった場合は、しばらくは、水分制限かかり、哺乳瓶の生活(哺乳瓶で、母乳あげれます)になるので、少し慣れさでおいた方が良いと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    哺乳瓶の方が赤ちゃんにとっては楽なのですね。
    手術のことを考えると、哺乳瓶で慣らしておくというのも大切ですね!
    母乳への執着が少し薄らぎました!!
    実体験も大変参考になりました。
    本当にありがとうございます。

    • 5月7日
deleted user

いまさらですが目に留まったのでコメントさせてください🙇‍♀️

娘も心室中隔欠損です。3ヶ月で手術しました。わたしも母乳育児に憧れがありました😂でも娘は哺乳力が弱く、直接母乳を飲むことができませんでした🥲生後半年までは搾乳でほぼ完母ではありましたがやっぱり直母がしたかったです😂友達も完母の子が多く羨ましかったです😂搾乳は大変でしたがほぼ意地でやってました😂

母乳について、主治医からは免疫のこともあるので出るなら母乳でと言われていましたよ😊でもやっぱり直母は飲む力が必要なので、体重も伸び悩んでいるのならば簡単に飲める哺乳瓶を使うのもありだと思います!大変ですが搾乳で哺乳瓶にしてもいいと思います🙆‍♀️もし手術になったとして、まだ母乳が出るなら術後また直母に戻してもいいと思うので母乳が出るなら続けていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。搾乳で頑張られてたんですね!

    免疫のこと考えてませんでした!手術した場合は術後に母乳吸ってくれる可能性もありますよね。
    無理に完母、完ミにせず、搾乳器等使いながら状況に応じて色々試してみます。

    • 5月23日