
コメント

maple
心拍確認できると良いですね(^^)
私は5wで胎嚢確認、7wで心拍確認でしたが、母子手帳はその次の検診でした!
心拍確認できたら母子手帳かな?と思ってたのできっと病院によるんでしょうね😌
1回目の妊娠は9wで流産しましたが、手術で出すまでつわりあったので、つわりないからダメって訳じゃないですよ🍀
成長してること願ってます✨

はじめてのママリ🔰
母子手帳は心拍2回確認できてから、出産予定日確定したらが多く週数だと8〜9週になることが多いような気がします😊
お身体お大事になさってくださいね✨
-
セレニティ
回答有難うございます。
今は産院によってかなり差が出ますよね💦
娘の時同様心拍確認できたら予定日決まるので分娩予約もできてしまうんです!!
これから仕事なので健診の時間だけおサボりしようと思います(笑)- 4月23日

ポケ
私は6w後半で病院に行き、心拍確認できました!
その時に次回までに母子手帳もらってくださいと言われました😍
2人目で、何度も行くのは時間的にも金銭的にもキツイので、一度で心拍確認までしたいと思っていて、ラッキーでした✨
ちなみに私もつわりはあまり酷くないです💦
-
セレニティ
回答有難うございます。
母子手帳貰えるタイミングが同じ方いらっしゃいました!
確かに何度も行くと大変ですよね💦
持病がある為早めに一度行っちゃいましたが結果使用してた薬は問題なかったようでした(笑)- 4月23日
セレニティ
回答有難うございます。
本当病院によりけりですよね♪
娘の時は同様心拍確認できたら予定日も決まるのでそしたら母子手帳貰えに行けるんです!!ここの産院は。。
お腹にいる間は悪阻が出てしまうんてますね…