
コメント

Yuu
3歳の末っ子、出先で昼寝したらまだ使ってます(^◇^;)

はじめてのママリ🔰
あります💦今子供が2歳半なんですが愚図ったり抱っこをせがんだり歩きたがらなかったり、、と割と使ってます💦笑
二歳代って長距離歩くのは無理だけどベビーカー持ち歩く程じゃないなぁって感じじゃないですか?
うちは車がないのもあるんですがそういった時にお守り代わりにも今でも持ち歩いてます笑
そのご家庭の状況にもよると思うですけど三歳ぐらいまでは持ってるんじゃないですかね?
-
you
そうなんですね💦うちも車ないのでお守り代わりにあったほうがよさそうです😂
ありがとうございます!- 4月23日

みょうが
今あまり使ってなきゃ使わないと思います😅
ベビーカーは重宝しましたが、抱っこ紐は2歳が限界でした💦
大きい子なので、使用体重的にも限界で、私の腰も限界で…って感じでした🤣
-
you
今は雨の日にバスで保育園の送り迎えするときくらいなんです、、。
今後長靴カッパで歩いてくれたらいいんですが、なかなか言うこと聞かないやんちゃ娘で😅
私も腰は限界を感じてます🤣‼️
ありがとうございます!- 4月23日

H
結構極論ですが、災害時に必要になるようですよ…!
手を繋いで避難は中々大変みたいで、未就学児なら抱っこ紐でおんぶして避難したほうが安全だと聞きました!
夜中の災害なら尚更😅
私はこれを聞いて、抱っこ紐はいつも寝室に置いてます💦
-
you
災害ですか、なるほど‼️
たまたま寝室に置いているのでよかったです笑
都内なので地震とかこわいですし、持っておいた方がよさそうですね💦
ありがとうございます!- 4月23日

カニ
3歳の長女は未だに使ってます😱出先で愚図った時は長時間の抱っこは無理なので、抱っこ紐してます💦笑
-
you
3歳でも使うんですね😳
紐無しで長時間抱っこはむりです、、やはりまだ持っておこうと思います。
ありがとうございます!- 4月23日

はじめてのママリ🔰
使わないです🙆♀️
車移動だしスーパーなどでもカートに子供乗せれるし公園なども歩かせてます🙆♀️✨
妹さんとは家近いのですか?
1〜2ヶ月は抱っこ紐使わないかもだしそれから譲っても良いのかなと🤔
ただ今ほとんど使ってないのなら使わないと思いますよー💁♀️
-
you
娘は遠方で、お下がりできるものはまとめて送ろうと思ってるんです💦
確かに、生まれてすぐ必要でもないので様子みて見ようと思いますれ
ありがとうございます!- 4月23日

つばさ
全く使いません!!!
というか今使おうとしても絶対嫌がると思います😂
ベビーカーですら嫌がるのに😂
-
you
そうなんですね!
うちも乗って欲しい時に限って抱っこ紐、ベビーカー嫌がります😭
そのとき娘が使ってくれるかで決めようと思います!
ありがとうございます!- 4月23日

ちあき
すごく限定的ですが、パン屋さんに行くときだけ抱っこひもです!笑 上の子も野放しにできないし下の子はパンさわっちゃうし、その中でトレーとトングを使わないといけないので笑
-
you
限定的ですね笑
でもわかります!
手繋ぎでスーパー行ったら、手は繋ぎたくない、カゴ持ちたい(けど重い)、あれこれ触りたいで、悲劇でした🤣
一応あったら使えそうですね。
ありがとうございます!- 4月23日
you
寝ちゃったら紐なしで抱っこはきついですもんね😱
ありがとうございます!