
子供がイヤイヤ期で疲れている女性が、自分の行動について不安を感じています。保育園で助けられていると感じつつも、ストレスでイライラしている様子。自分の母親としてのあり方や普通さについても悩んでいます。
イヤイヤ期なのか分かりませんが、奇声をあげたり嫌なことがあると大声で叫んだり、離れると怒ったり、好き嫌い激しくて、何だか疲れました😭
保育園行ってるからまだ救われてるのだと思いますが、疲れてため息舌打ちが多くなります💦
めっちゃイライラしてたいしたことないことで爆発しそうなの抑えてます😭
私は普通ですか?
可愛い時期なのにダメな母ですか?
疲れすぎておでこに噛み終わったガムを貼り付けて遊び、案の定前髪に絡まり、本日前髪を切るはめに泣
子供みたいなことしてしまった😅私の話です笑
- パスタ(6歳)
コメント

so-hiママ
わかります😫
来月で2歳の息子も最近イヤイヤが始まりまだ序章にすぎないとは思いますが、毎日戦争です😑
お着替えイヤ、おむつ替えイヤ、ご飯イヤ。。
イライラしてつい声を荒げることも多々。。
今朝も保育園登園前の玄関でお気に入りの救急車のおもちゃの部品が取れて直してあげよーうとしたら何故が始まるイヤイヤ。もう置いていこうと言うと大泣き。
何が言いたいかと言うとみんな一緒ですよ😏
可愛い我が子であってもイライラするもんはする!笑
お互い今日も一日お疲れ様でした!
明日もぼちぼち頑張りましょう☺️

🍋🍋
娘もイヤイヤ期ずーーーーっと続いてます😅もうこれはイヤイヤ期ではなく性格なのか?!と思えてきました。
毎日腹立つし私も凄い舌打ちしますよ。😅
娘がいないところでめっちゃ独り言で暴言はいたり、ぬいぐるみ思いっきりぶん投げてます。笑
ガムの話笑っちゃいました🤣
私も今日イライラと疲れで頭おかしいのか娘のオムツをぬいぐるみに被せたり私も被って気を紛らわしてました。不審者ですよね😂😂
パスタ
ありがとうございます😭😭😭
欲しかった言葉です😭
明日もガミガミしながら笑
頑張ります^_^
そうくんママさんもお疲れ様でした🙇♀️