
コメント

nikon
うちはまだ2単語話せません。
掃除機しようか持ってきて、とかドライヤーするよとかこっちの言ってることは理解してますが。バナナもバナしか言わないしママ、パパ、バァバとかピッピ(鳥)とかくらいです。
上の子は早く喋っていたので遅いなーとは思いますが気にしてません。

KURH
末っ子が2歳半検診の時に喋らず…ゴミ捨ててね!とかは2歳過ぎてなんとなくわかってそうでしたが、指差しなかったです💦
2歳8ヶ月くらいに「ママ、パパ」と言えるようになって。心配しましたが、2歳10ヶ月頃からすごい勢いで喋り出して、3歳の誕生日には歌って踊ってましたよ😄
指差もお喋りと同時に増えたように思います✨
-
ママリ
いまはたくさんお喋りしてくれているんですね🥺
言葉が遅いと心配になりますよね😞💦
お子様が話し出すまでの間、なにか専門機関に相談等されましたか?- 4月23日
-
KURH
2歳になってすぐと、2歳半で役所から「喋りますか?その後どうですか?喋らないようならまた連絡下さい!」と電話ありました💦
2歳から保育園に行ってたので「おかしな様子ありませんか?」と何度か先生には聞いてました。さすがに遅いな…と思いはじめた頃に喋り出したので、専門機構には相談しなかったです。- 4月23日
-
ママリ
そうだったんですね!
でも無事に喋り出して安心ですね☺️
私ももう少し待ってみようと思います💦- 4月23日

退会ユーザー
まさしく1歳10ヶ月まで発語なしで、その後爆破したタイプです😅今は2語文(たまに3語文もどき)喋ってます🤭
いくつだったか忘れましたが指差しや指示を聞くのは、1歳半検診の時には出来ていたので、早くはなかったと思いますが遅くもなかったかなと思います🙃
-
ママリ
言葉の爆発期羨ましいです🥺
発語なしから急に2語文、3語文話すこともあるんですね✨
うちの子もそうだといいのですが指差しもまだないので心配してます😅- 4月23日

さくら
我が家の息子も全く一緒です😔
1歳7ヶ月の時に1度。
1ヶ月前に真似して1回。
先週にバスの中で何かを発見?したのか4回。
この奇跡的?なごく数回しか指差しを見ておらず、もはや指差しっていうのか…?これは発達障害の退行ってやつ…?とすごい不安です😔
うちの息子は1歳半の時バイバイしてたのに、それもしなくなってるので💧
他には自閉症の症状などないんですけど、上の子と違い過ぎて戸惑ってます😔
ママリ
単語が出ているだけでも羨ましいです🥺✨
いつか爆発期がくるといいのですが…😂