
8ヶ月の子がいます。この4月から保育園に通っています。離乳食は中期で…
8ヶ月の子がいます。
この4月から保育園に通っています。
離乳食は中期で、ミルクがまだまだ大好きです!
早く起きてミルクを飲む日もあるので、
お便り帳に9時頃ミルク飲ませて下さいと
記入してお願いしました。
ですが、お迎えに行ったら朝おやつもあって給食後のミルクというリズムをつけたい。なので、今日も朝のミルクはあげてないと言われました。
これって普通ですか?
朝おやつは赤ちゃんせんべい1枚です。
私自身保育士しております。
今まで4カ所の園で勤務してきましたが、
ミルクは個人で変わるのが普通でした。
もちろん、リズムが整ってきたら
給食後のミルクという感じにしてますが、
4月5月は個々のリズムを大切にしてます。
また、上の子は違う保育園に通ってましたが、
ミルク時間は大切してくれてました。
なので、今息子の通う保育園が普通なのか気になって投稿しました。
- ママ
コメント