※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむこむの母
子育て・グッズ

保育園でノロウイルスが流行している理由は飛沫感染ではない可能性があるです。

ノロウイルスって飛沫感染しませんよね?

娘の保育園でノロウイルスや胃腸炎になった子が
何人かいるみたいですが、
園内で下痢をした子や嘔吐をした子がいないのにも
関わらず、何人かノロウイルスや胃腸炎になってます。
飛沫感染するのなら園で移しあってるんだろーなとは思いますが、飛沫感染しないのなら、なんで園内で流行ってるのかなーと思いまして…

コメント

ママリ

園のおたよりには
経口感染、飛沫感染、接触感染と書いてありました!

  • おむこむの母

    おむこむの母

    その飛沫って嘔吐物や下痢からの飛沫ですよね?
    ノロの飛沫って普通の風邪みたいな飛沫じゃないですよね?
    園では誰も下痢も嘔吐もしてないので、どこからの飛沫なのかなと…(><)

    • 4月22日
ママリ

トイレからウイルス浮遊して感染ですかね💦

  • おむこむの母

    おむこむの母

    コメントありがとうございます!園では誰も嘔吐や下痢もしてなかったみたいなので、トイレから浮遊って有り得るのかなーて思うんですが、どうなんでしょう?
    潜伏期間中の普通のうんちからでも感染するんですかね?

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    下痢が終わってても1ヶ月は便からウイルス出ますよ😣💦
    きっとトイレ流すときは蓋なんて閉めないでしょうし、一番トイレが怪しいと思います😵

    • 4月22日