※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

田舎にお住まいでお子さんの進学を考えている方への質問です。田舎の学校事情で進学先や選択肢が限られることに悩んでいます。情報不足や県外の進学先へのハードルについて相談したいです。

田舎にお住まいだった方、もしくはいま田舎にお住まいでお子さんの進学を考えられている方に質問です。

都会に比べ、単純に学校数が少ないと思うのですが、ご自身またはお子さんの進学で悩むこと、悩んだことなどありましたでしょうか?

中学までは、もしかしたらそれほどどこも変わらないかもしれませんが、少なくともいま私が住んでいる地域には、いわゆる中高一貫の私立などはありません。

公立校でも、専門科目があったり、特色のある高校がありません。多少偏差値が違うだけ、という感じです。

それによって、子どもの進学先や将来の選択肢を狭めることになるかもしれない、と考えています。

とはいえ、引っ越すことも考えていません。

もし子どもがやりたいことを見つけたら、それを支援してあげたいとは思っていますが、生活圏で得られる情報も限られて、そもそもの視野が狭くなる、または希望する進学先が県外にある場合、下宿などの大きなハードルがあるため悩むことになるのかな、と思うのです。

田舎が悪いという意味ではないですし、子ども自身の考え方にも大きく関わり、その点では都会でも田舎でも同じと言え、また、いま住んでいる街から世界にはばたいていっている方もいらっしゃるので、できれば我が子にも、より多くの可能性を持って進学先を考えられるようにしてあげたいなと思うのです。

田舎出身だけど、こんな進学先を考えたよ!などという経験談などがあれば、ぜひお伺いしたいです。

コメント

もちぱく

田舎出身で地元にいます🙋‍♀️
都会の感覚がないからだと思いますが、不便に思ったことないです😊進学校、普通校、商業高校、工業高校、農業高校などありますが、専門の高校に行ってそれがホントにやりたくなかったって人をたくさんみています💦高校までは普通校か進学校に行けば、大学や専門学校の分野も絞られずに好きなところへ行けるので、田舎で高校まで行こうと思うなら専門科目などはあまり必要ないように思います🤔かくいう私は、小学生の時から将来の夢は決まっており、偏差値の高い高校や大学に行くことは考えてなかったので専門学校があればそこでもよかったのですが、なかったので普通校に行きました😊まだまだ人間関係が広がる時期なので、同じ目標の人ばかりじゃない高校生活楽しかったですよ✨
ちなみに、田舎は都会と感覚が逆で、私立高校の方が荒れてます💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    たしかに比べて考えることができませんもんね😌
    それでも、小さい頃から将来の夢が決まっていたというのは、ご両親がしっかりと背中を見せて育てられ、その夢を追いかけられる環境を作られていたということでしょうね✨
    高校3年間は一生のうちでもかなり貴重な時間だと思うので、楽しんで過ごしてくれるのが一番と思うのですが、将来を見越した選択肢の第一歩になるとも考えているので、こちらで質問させていただきました。私立高校のほうが荒れているのですね💦
    とても参考になる回答を、ありがとうございました!

    • 4月22日
ひろ

田舎出身でその地域の進学校的なところに行って、国公立大学に入学、上京し、今東京に住んでます。
田舎と都会で違うなと思うことは、
・食いっぱぐれのない医療系をすすめられがち
・国公立推し
ということくらいじゃないかと思います。
でも最終的にはやっぱり本人の好みで決めますよ😊
高校生ともなると皆しっかりしてるので🙌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私が今住んでいるところでも、同じく進学校といわれる高校出身の方は県外に出られたり、地元に残って公務員や看護職についておられる方が多いように思います!
    自分が高校生の時は、親とあまり進路の話などせず、私の意思を尊重してくれていたのですが、もしかしたら将来について親以外からでも視野や選択肢を広げるようなきっかけがあれば、などと考えていました☺️
    しかし仰る通り、最終的には本人の意思ですもんね✨

    • 4月22日
deleted user

東北のど田舎出身です!
だいたい似たようなところで育ったと思います!市内に高校は3つだけ、一つは工業高校、一つは普通科のみの高校、一つはなぜか女子校🤣

私は普通科のある共学の高校に行きましたがその後埼玉の大学に進学しました!ほんで、1年間だけ留学もさせてもらいました。今はそのままこっちに住んでます!

わたしは、割と親のものの言い方次第と、興味をどれだけ伸ばしてあげられるかだと思ってます😍
うちは変わった親だったので小さい頃から異国の料理とか物に触れてたり、いつかはここを出た方が良いよと言われて育ち結果その通りになりました!今幸せなので、私の親は子育て成功したと思います🤣
私の後輩の話ですが小さい頃からものづくりが好きで、伸ばした結果今宇宙開発に携わる機関で働いてるすごい子もいます!これはめっちゃ極端な話かもしれませんが、小さい頃からどんな方向に導いてあげるかというのは親の役目だと思ってます!
急に、さあどこにでも行って好きなことをしなさいと言われても無理ですもんね😂
今は私の育った頃よりも、情報自体は得られやすいと思ってます!今はとりあえずこんな状況めすしYouTubeなり、オンライン旅行?とか色々使ってたくさんの事を見せてあげられると良いなと思ってます!😂
専門性を磨くのは高校、大学に行ってからで十分です!!それまでに、色々な選択肢をまず教えてあげることと、あとは想像力や根気など社会で生き抜く上で必要な事を養ってあげたいなと思っています!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    同じような環境から、大学進学、留学などもされているのですね✨異国のものに触れる機会なんて、子どもだけでは作れないですもんね。とても素敵なご両親ですね☺️
    好きこそ物の、とは言いますが、宇宙開発までなると本当にすごいと思います!
    本当にその通りで、親がある程度経験や視野を広げるきっかけを与えることも、大事なんじゃないかなと考えています。
    想像力や根気も、スポーツや芸術などから培うこともあるので、そういった意味でも狭い世界ではなく、広い視野を持って生きていける人間になってほしいなと感じます☺️
    とてもためになる経験をお聞かせいただき、ありがとうございました!

    • 4月22日
ママリ

田舎に住んでますが、選択肢が少なく感じたことはないです。
高校進学を決める時点でやりたいことが決まってる人って少なくて、大学進学を考えているならなるべく偏差値の高い普通学科の進学校に進むのが私の地域では一般的でした。
やりたいことが決まっている人は、私立の専門学科に進んだり、県立の専門高校(工業、農業、総合学科、家政科など)に進んでました。

大学や専門学校は県外に行く人が多かったです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    まさに同じような感じで、成績に合わせて地元の進学先を選ぶ方が多いようです。
    どんな人生を選ぶも子ども次第だとは思いますが、一度きりなので、出来るだけ楽しかったと思えるかけがえのない時間を過ごしてほしいなと思います☺️
    たしかにやりたいことを見つけて突き詰めるのは大学や専門学校からという気もするので、長い目で考えてみようと思います!

    • 4月22日