
幼稚園で気になることがいくつかあります。使用済みオムツの問題、給食時のコップの汚れ、物の紛失について先生に報告した方がいいでしょうか。
幼稚園に入園して約2週間。
そこで気になった細かい事を、先生に報告すべきか?そのままスルーで良いかのご相談です💦
※長文です
①オムツで登園しており、帰ってきたら持っていった物とは違う使用済みのオムツが入っていた時…
使用済みオムツが入っていた袋も、うちが用意した物ではないビニール袋です。
その使用済みオムツは名前が書かれておらず、他の子の物なのか、幼稚園のオムツを使ったのか?不明です。
(うちの新しいオムツが足りなかった訳ではありません)
→もし、幼稚園のを使っていたら明日すみません💦と謝っておくべきか、間違って違う子の物がうちに入って、うちの使用済みオムツが誰かの所に入っていたかも?と一応報告すべきでしょうか?
②給食時に持っていったコップで牛乳を飲むのですが
毎日、洗いだり拭いたりせずの状態で使った後、給食袋(キルトではない薄手の布製)に入れてきます。
その給食袋をカバンに入れて帰ってくるので、カバンを開けた瞬間の牛乳臭と内側が汚れる
→子どもに拭いてというのは難しいと思うので、ビニール袋を用意して子どもに入れる様にお願いする。これが最善かなと思うのですが🤔皆さんはどうされているのでしょうか💦
③うちの物が無くなっていた時…
ティッシュケースやハンカチなど、行方不明になって帰宅。名前を書いているので、見付かれば戻ってくると思い
一応先生には一言伝えるのですが
数日経って、カバンに入って帰宅して来ます🤔
→先生が入れてくれているのだと思うのですが、何も言って来ないので、戻ってきた時も先生に一声掛けておくべきでしょうか?
細かな事を長文ですみません💦
よろしくお願いします🙏
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント

baby Kiana
①とくに何も言わない
②園で働いた経験がありますが
給食に使ってコップは一度手洗いばでゆすいでから袋にしまうように言っていました。たぶんビニール袋渡しても入れることも忘れそうですし袋自体無くしそうですね。
先生にご相談というか提案としていいかと思いますよ(一度ゆすぐか袋に入れるようにするかなど)
③特になにも言わない

ママリ
①足りなかった訳ではないとしても、「一応替えの物はここに入れて持たせていますが、わからなかったりオムツ足りてないって事でしょうか??」とお手紙挟みます。
他の子のオムツ持ち帰らせないでほしいです💧
②子供にお願いして、「カバンの内側が汚れて困っているので、子供にそのように伝えました。最初の数回確認していただけると助かります」とメモ挟みます。
③特に気にしないです。
物がなくなるのは日常茶飯事です😅
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
①そうなんですよね😅内心、知らない子の使用済みオムツは引いたんですが、仕方ないかなって思って😅
用意したいた袋も違う物だったので、私のやり方?が分かりづらくて先生に迷惑掛けていたのも?と思うと、一言お伝えしても迷惑にならないですかね😊
②これから更に暑くなってくると悲惨な状況になりそうなので、お願いしてみようと思います!
③無くなるのは日常茶飯事なんですね!ちょっとビックリしちゃいました💦私以外にも、鞄自体が間違って背負わせていた…とか靴が無い!?って事がお迎えの時に見ているので、大丈夫かな?って思っちゃいました😂
あまり言うと、神経質と思われたり
先生に迷惑掛けない様にどこまで関与すべきか分からなかったので、とても助かりました✨- 4月22日

YY
①他人のおむつ処理は嫌なので、私なら言います😅ビニール袋に入っていても、その他のものと一緒にリュックなりに入れられてると思うので...生理的に嫌です😭
②牛乳臭は辛い😭
一度は先生に相談しますかね!これってこーゆーものですか?牛乳臭くて😭💦って言ってみて、そーゆーものですって言われたら、子供にビニールに入れるように言うか、一度水でゆすいでから入れて!と言う。
無理そうなら、コップ入れをビニール製の防水の袋に変えます!笑
ビニール製の袋なら、とりあえず外側には漏れないので🤣
うちは3歳クラスからはコップは自分で洗ってね、と言われていたみたいで自分ですすいで入れていましたよ!牛乳は洗わないでしまうと臭くなるんだよーほら!めっちゃ臭い!って嗅がせて🤣だから絶対お水で一回洗ってからしまってーとお願いしました🤣
③戻ってきたなら何も言わないです!しばらく経っても戻ってこなかった場合はまた言いますが、私の場合は保育園に持たせるものは名前は書きますがなくなっても良いものと割り切ってるので、そのまま出てこなくても何も言わないかもしれないです🤔気に入ってるものだったり、こだわりのものならあれ見つかりましたかー?とか聞くと思いますが、、、そーゆーものは基本持っていかせません😅💦
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
①そうなんですよね😅内心知らない子の使用済みオムツが入っていて嫌だとは思いましたが、仕方ないかなって💦入っていた袋も違ったので、捨てる袋だけど、うちのも誰かの所に行ったのかな?と思うとお伝えした方が良いのか迷いました🤔
②これから更に暑くなって、牛乳はキツイですよね💦
防水の袋に変えるのが1番ですよね🤔
園指定で手作りしたので(生地も大きさも指定あり)
また作るのかと思うと😅
とりあえず明日から、1度子どもに袋入れさせてみようかな🤔それで出来ていなかったら先生にも一言伝えてみようと思います!
③先生が探して入れてくれた?ならお礼伝えておくべきかな🤔とか
どうしたら良いかわからなかったので、そこはスルーでいきたいと思います😊あまりにも多かったので、心配になって😅
とても助かりました✨- 4月22日
-
YY
①はやっぱ衛生面でも心配なので、(元気そうでももしその他の子がノロウィルスあったりとか、そうでなくてもやっぱり気持ち的にちょっと😅)先生にも気をつけてほしいし、なのはなさんのスタンスでうちで持って行ったものと違いましたが、私のやり方間違ってましたか?💦ご迷惑おかけしましたー的な感じで入って様子を見るかな、、、??💦💦
手作りしんどいですよね😅
私も手作りしんどくて、メルカリでハンドメイド作ってる人にサイズ注文しちゃいました🤣
でももう大きいし、言ったらやってくれると思います☺️成功した時にめちゃくちゃ褒めるとやる気になってくれると思いますー★
無くしもの、
1.2回とかじゃない感じですか?😅
うちはマンモス園で、かなり園児多いですけど、物がなくなることは基本ないですよ!年に1回?2回あるかな?くらいです。
もしかしたらちょっと管理があまり行き届いてないのかもですかね💦(^-^;
先生いっぱいいっぱいなのかな💦💦- 4月23日
-
☃なのはな🌹
確かにそう考えると心配ですね💦
①の件で、今日伝えてみました!
「私の用意の仕方で、先生が分かりづらくてお手を煩わせていたらすみません💦」という感じで
昨日はバタバタしていて、袋は幼稚園のを使った様です🤔オムツは間違って入っていた様で💦
給食袋の件で、娘にお願いしていましたが今日は忘れていた様です😂でもキレイに飲んでくれていた様で大丈夫でした!
亡くし物や、間違って入っていた
とかちょこちょこあって😅先生もいっぱいいっぱいみたいです💦
先生大丈夫かな?と不安に感じた事もありますが、まだ新しいクラスになって2週間ですし
気にせずいきたいと思いました😊- 4月23日

退会ユーザー
①「替えは持たせてますが足りませんでしたか?」と聞いてみてもいいかと思います。
②上の方と同じように連絡帳に書いて渡してもらいます。
③他のお友達のものが入っていたら電話で連絡して後日持たせますが、自分の子供のものは何処かに置き忘れたかな?くらいで気にしないです。一応子供には聞いてみますが。
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
①袋も違っていたので、私のやり方が先生にとって分かりづらい所もあったのかな?と不安だったので
一言伝えても大丈夫そうですかね😊
②連絡帳という物が無くて💦
朝も周り含めバタバタ、帰りは特に話し掛けるのも大変な状況?で(先生が泣いている子の対応などで)
とりあえず、明日袋に入れられるか子どもに言って
それでも無理そうなら、手紙なりで先生に一言お伝え出来たらと思いました!
③無くなった物が、子どもに聞いても分かっていなくて😅
何回か続いたので大丈夫かなと思ってしまい🤔
お友達の物なら、すぐお返しして
自分の物は気軽に構えていこうと思いました!
聞ける知り合いもいないので
とても助かりました✨- 4月22日
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます!
先生も新しいクラスで大変だと思うので、あまり言って迷惑掛けたくなくて💦どこまで関与すべきか迷ってました🤔
①はもう少し様子見て、続く様でしたら伝えても良さそうですね🤔
③はスルーで
②はこれから暑くなって更に大変な事になりそうなので、先生に相談しても大丈夫そうですね!
長文なのにありがとうございました✨