※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ピル(プラノバール)服用で情緒不安定になる可能性はありますか?疲れて消えたくなる感情が出ています。再来月の採卵に影響はないでしょうか。

ピル(プラノバール)飲んでると情緒不安定になりますか?
今、何だか疲れてしまって消えたくなってしまって!
再来月、採卵なのにこんなんで大丈夫かな!😥

コメント

ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

低用量ピルですが飲んでた時、情緒不安定というか
PMSがすごく酷かったです😭
主人に当たり散らしてました…!
ピル飲むの辞めたら全く無くなりました…

ホルモンの関係でそういうのもあるかと思います…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    ピル飲んでると、ホルモンの関係でこうなっちゃうんですね!😥
    私も旦那に泣きついてます!😣
    ピルは当分飲まないといけないので、この情緒不安定と付き合っていかなきゃですね!😔

    • 4月22日
  • ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

    ぽょ( ´ • ·̫ • ` )


    他のピルに変えるとすごく相性良くて改善する場合はあるとは思いますので、
    お医者様と相談しながら色々試してみるのもいいかもしれません!

    お薬と上手く付き合えるといいですね…☺️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のピルですか・・・!
    次の診察でお医者さんに相談してみます!
    もう、辛くて、辛くて!😣
    ありがとうございます!😌

    • 4月22日
ぶん

私は逆でピル(マーベロン)飲んでると気持ち的に常に絶好調でした!

あと生理前の肌荒れとかもなく、常にツルツルでした!

プラノバールはわからないですが、ピルにも合う合わないあるかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!(^_^)
    絶好調なんて本当羨ましいです!
    私なんてもうボロボロです!😥
    プラノバール私に合わないんですかね!😔
    ぶんさんは何でピル飲んでたんですか?

    • 4月22日
  • ぶん

    ぶん

    私は大学生の頃、生理不順と生理痛に悩んでおり、その頃一度彼氏との避妊に失敗した(ゴム破けた)こともあって、低用量ピルを産婦人科から処方してもらってました!

    結婚するまで5年ほど続けてましたが、結婚と妊活を機に辞めました❗


    今、ネットで調べたら
    プラノバールは中用量、マーベロンは低用量になってるのでホルモンの配合量も違うらしく、それで副作用も強く出るかもしれないとのことでした!

    マーベロンは生理開始から21日間服用しますが、プラノバールはもっと短い日数で生理を起こすからホルモン量が多いのかもです!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理不順と生理痛で飲んでたんですね!😌
    5年も続けられたの凄いですね!
    ネットで調べていただいてありがとうございます!
    ホルモンの配合量ですか、私も自分で色々調べてみて、次の診察でお医者さんに相談してみたいと思います!😌

    • 4月22日
  • ぶん

    ぶん

    そう言えば、その避妊失敗のときには緊急避妊薬(アフターピル)も飲んだことありますが、それはかなり気分悪くなったのを覚えています!
    それも強い作用のあるピルだったのかもです。
    ピルも種類で全然違ってくると思いますので、低用量ピルを試してみるのもありかもしれませんね!

    妊活のためであれば早めに生理を起こすという意味でプラノバールなのかもしれませんね❗

    なるべくいい方法が見つかりますように🥺✨

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルターピルも気分悪くなったりするんですね!😣
    確かにピルの種類で全然違ってきますよね、お医者さんに相談ですね!
    低用量ピル試したいんですけど、妊活の為のピルなので、ダメかもですね!😔
    でも、相談するだけ相談してみます!😌
    本当にありがとうございました!🤗

    • 4月22日