
自分の時間を有効活用できず、1人時間が苦痛に感じる悩み。同じ経験の方、アドバイスを求めています。
慣らし保育が終わり、復帰まで少し日にちがあるので1人時間ができました。何しよう!しばらくは仕事に家事育児で自分の時間なんてなくなるから、満喫しておかなきゃ!と思っていたのにいざ時間ができると何もできません😭
子どもは保育園にはもうだいぶ慣れましたが何となく気になるし、仕事への不安なんかも1人でいるとつのってきてもやもやしてしまって😰せっかく時間ができたのに、その時間が少し苦痛に感じるというか、でも復帰したらきっと1人時間欲しい‼️となると思うので、この時間を有効活用できてないことにもなんだか凹みます😅同じような方いませんか?同じでなくても、こんな風に過ごしたよ!というアドバイスでもいただけたら嬉しいです。
- ママリ

ママねこ
わたしはひたすら断捨離して不用品処分したり、普段できないところを掃除したり、なかなか洗えないものを洗ったりしましたよー😅

はじめてのママリ🔰
慣らし保育が2日だけだったので思っていたより一人期間が長く取れて戸惑いました💦めちゃくちゃ心配でかなり早めにお迎えに行っていましたが😅
一人でゆっくりできる時なんてもうないかもしれない!と切り替えて一人でラーメン食べに行ったり、ネイルに行ったり、アウトレットに行ったりと思う存分楽しみました(笑)

名古屋在住はな
めっちゃ分かります😂
私昨日1年半ぶりに1人で商業施設に買い物行ったんですが、
もうソワソワしちゃって結局すぐに帰ってきちゃいました💦
抱っこ紐してないと前がガラ空きだから、裸見られてる気分になるし笑
YouTubeでストレッチ動画したり、まつエクしたりネイル行ったり、
復職までの準備してまーす😆
コメント