※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月からは、うつ伏せ、散歩、絵本の読み聞かせなどがおすすめです。実際に行う際のポイントを教えます。

生後2ヶ月から何を始めたらいいですか?
助産師さんはうつ伏せ、散歩、絵本の読み聞かせ等始めてと言われました。でも実際何をやればいいか…
教えて下さい🙏🥺💦

コメント

ゆうちゃん

あれもこれも一気にやろうとするとママさん疲れてしまうと思うので、
天気の良い日に10分〜15分とかお散歩どうですか?😌
これからどんどん暑くなると、散歩どころではなくなるので、過ごしやすい今くらいの時期におすすめです。それでも疲れてしまったり、抵抗があるなら、日陰で風に当たるだけでも良いと思います😌 良いお天気だね〜☀️って声かけたり。

一緒に仰向けになって、赤ちゃんようの絵本を読んであげるのも、目がだんだん見えるようになるとキョロキョロ見てくれるかもしれません😊
ママさんが無理ない程度で良いと思います♪

はじめてのママリ🔰

うつ伏せは2ヶ月頃から始めました!
最初怖かったので自分が仰向けになって
その上でうつ伏せさせてました😂
散歩はまだ寒かったので
30分以内でたまに行ってました!
絵本もしましまぐるぐるを購入し
読んだりしてました😊
後は足を持ってお腹に引き寄せる体操
みたいなものをしながら
歌を歌ったりしてましたよ😆✨

まいちゃん☆

ベビーマッサージ教室へ行っていました😄

ふれあい遊びや、
顔や足、体のマッサージをどのようにすると赤ちゃんにどういいのか、
いろいろ分かって良かったですよー❤️